Home > 西角 ブログ
7月6日。
- 2012-07-06 (金)
- 未分類
西角のすぐ近くの出町商店街、桝形通りの今日の様子。背の高さまでたれさがった願い事かいたたんざく、七夕大売り出しで、夕方から夜店が並びます。金魚すくい、わたがし、いかやき…。
西角は平常通りの営業です。よろしくお願いいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月3日。
- 2012-07-03 (火)
- 未分類
画像は焼きナス焼いてるとこです。
さて昨日でわたし52歳になったんですが、この間から、地位武夫さん、小野やすしさん、ザピーナッツの伊藤エミさん、ちょっと前の尾崎紀世彦さんと立て続けに逝かれました。なんか芸能界で亡くなられてる方々の全盛期をわれわれの年代はもう知っているのがよけいになんとも言えない気持ちにさせてくれます。だんだん近い年齢の方々になってきてる???ひえーっ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月2日。月曜日。
- 2012-07-03 (火)
- 未分類
7月にはいり早速ひとりでふらっと海に行って来ました。夏は暇さえあれば海に浮かんでシュノーケリングをしに海にいきます。ほんとはタイビングとかのほうがやりたいですが、ぼくらのように気楽なもんには手軽なシュノーケリングで十分楽しめます。海に泳ぐ魚を見てると何もかも忘れられてあたまをからっぽにできます。
が、今日はまだ水温が低く、波もつよかつたのでゆったりとはいかなかったですが、今年初日にしてはまぁまぁかと思います。またいこっと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月1日。
- 2012-07-01 (日)
- 未分類
今年下半期の始まり、朝から雨降り、湿気もたいがいですががんばりましょう。京の夏の風物詩、祇園祭も始まりました。今月いっぱい京都の中心部は祭り一色です。祇園ばやし、浴衣、うちわ、そぞろ歩き、鉾町…。個人的に浴衣にはあまり馴染みはないんですがいつか浴衣姿で祇園祭、楽しみたいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月30日。
- 2012-06-30 (土)
- 未分類
一年の折り返しの今日、残り半年の無病息災を願い水無月を食べます。水無月の小豆は魔よけをあらわし三角形は暑気払いの氷をあらわすとされてます。西角に来ていただくお客様のご健康を願い今日のコースのデザートは水無月でございます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
すずき。
- 2012-06-29 (金)
- 未分類
すずきが美味しい季節になってきました。今日のものは明石産。白身らしい淡白さで、味もあり、脂ものってます。造り、洗い、塩焼、どれも美味しいです。日本海、瀬戸内、紀伊半島などでとれますが、やはり明石、瀬戸内でしょうか。
余談ですが、今をときめく平清盛が熊野辺りで船に飛び込んできたすずきをめでたいと家来とともに食べ、その後出世されたという逸話もあります。今晩いかがですか?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月27日。
- 2012-06-27 (水)
- 未分類
今日のまかないの一品、キャベツ、ハム、玉葱、胡瓜、トマトの和風ミルフィーユ仕立て?ほんまに手の込んだお手間入です。さっぱりと美味しいです。
私事ですが、長年慣れ親しんだガソリンスタンドが閉鎖に、またこちらも長年お取り引きしていた乾物屋さんが廃業なされます。不況のおり、とくに珍しい話やないと言われればそれまでですが、私には同じ日の出来事、しかも西角創業以来のおつきあい(当然先代からの)…。自分でも意外ですが思いのほか結構こたえました。今年に入り調味料やさんが廃棄なされたばかり、寂しいかぎりです。もの悲しい上半期の終わりです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search