Home > 西角 ブログ
2月9日。
- 2020-02-09 (日)
- 未分類
今日は今シーズン初めて市内でも雪のちらつく京都です。まさに底冷えの京都、さぶいです。
上対馬より本マグロ入荷です。マグロは出世魚、京都ではコヨコ→ヨコワ→コシビ→マグロという呼び名で大きさにより分けられます。本日入荷分、脂もびっちりはいってます。美味しい味のあるマグロです。山葵醤油でどうぞ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2月7日。
- 2020-02-07 (金)
- 未分類
以前、「ここのピザ美味しいなぁ」ってピザが食べたくなると行ってたお店「メルカート」さんが、あるとき行くと閉店してて、ありゃぁ〜と思ってたのですが、その後移転されたというのがわかり、でもなかなか行けなかったんですがちょっと前のランチでいただきました。やっぱり美味しかった!以前よりもいい意味で軽やか、ライトな印象、やっぱりピザ食べたくなると来ようと思うお店。ナポリピッツァ「ドンチッチョ」さん。本場イタリア行ってピザとか食べたいなぁ。美味しいやろなぁ。イタリアの街並みの石畳にけつまづくようになってからでは遅いしなぁ。。。早よいかんと。。。Era tutto buono!
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2月4日。
- 2020-02-04 (火)
- 未分類
2月4日立春。今日からいよいよの新しい年の始まり、春がやってきました。早朝はグッと冷え込み天気も良く、何となく空気も新しくなったようでキリッとして気持ちもいいです。
早春の海、先日からさよりがおいしいです。瀬戸内、淡路より。さより独特の香りも早春の味、お造り山葵醤油で。
て言うてて2月も早いこと過んでしまうんやろなぁ…。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
2月2日。
- 2020-02-02 (日)
- 未分類
如月二月に入りました。令和2年2月2日の二並びの日。ま、どうでもええか。
明日は節分、節分のお参りは吉田さんへ。今年一年の御礼とやってくる新しい一年の無病息災をお願いして。昨日今日明日は仕事で動きにくいんでこないだの水曜に。これで新年から続いた、氏子神社へ初詣、おいなりさん、えべっさん、そしてこの吉田さんでとりあえず自分の商売人としての気持ちも落ち着いたような気がします。2月4日から始まる新しい年も健康で何事もなく過ごせますように。ぼくの周りの人たちもみんな幸せに暮らせますように。そしてできたらお店も、繁盛しますように。さぁてがんばろ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月31日。
- 2020-01-31 (金)
- 未分類
今日は31日月末、、、早いなぁ。こないだ正月やったのに。。。
食べることも好きですが、車も好きです。でもメカには弱く、マニアでもない、でもカッコええのが好きな困ったオヤジです。遅まきながら「フォードvsフェラーリ」観てきました。面白かったです。レース、エンジン音、スピード感はもちろんのこと、古き良き時代、上層部と現場、いろんな要素があったけど、なんといっても純粋な心を持った大人の男は素敵でカッコええこと。かなり惹かれました。支える奥さんも素敵やし憧れる子供もかわいいし。ええぞオヤジ!!カッコええゾ!レースとは全く関係ない場面やけどにいちゃんがベスパでフェラーリの会社に走る場面、ぼくの中のイタリアの原風景のようでよかったなぁ…。DVDやのうてスクリーンで観て大正解の映画でした。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月30日。
- 2020-01-30 (木)
- 未分類
先日いただいたランチ、昭和洋食の王道、ナポリタンが食べたくなったので「じじばば亭木馬館」さんへ。そう、パスタじゃなくてスパゲティね。クセになるこのコッテリ感、たま〜に食べたくなります。なんとかパスタみたいに洒落てないけど小さい頃から口のまわりを真っ赤にして食べてたヤツ、美味しいねんな。こちらのお店、このナポリタンとドライカレーのみで満席にしてしまうから、さすがです。みんな好きなんやね、昭和洋食。^_^
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月26日。
- 2020-01-26 (日)
- 未分類
「ねぇ、ぐじはん、あんた最高ですゎ。べっぴんさんや。頭はちいそうて、よう太ってて。スタイル抜群!色艶もようてあんたみたいなん見たことおへんゎ。惚れ惚れします。一眼見たときからグッときましたゎ。運命を感じるっちゅうやつどんなぁ。たまりません。上手にしてあんじょうしまっさかいこっちおいない」。。。
ぼくもやっとグジを口説けるようになりました。グジがどう言うてはるかは知りませんが。。。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月24日。
- 2020-01-24 (金)
- 未分類
お待たせの入荷です。宍道湖より。この季節になると食べたくなる食材。天ぷら、唐揚げ、吸い物、柳川、、、魚自体があっさりしているので何でも。西角では天ぷら、お塩で召し上がっていただきます。白魚、去年は比較的豊漁やったような気がしますが、今年はどうでしょうね。これからしばらくの魚、美味しいですよね〜。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月22日。
- 2020-01-22 (水)
- 未分類
松竹座・壽初春大歌舞伎、楽しませてもらいました。小学生の時、祖母に連れてもらった「義経千本桜 四の切」。そのときの場面は今でも覚えてて、自分で歌舞伎に足を運ぶようになって改めて観たいなぁてずっと思ってた演目。よかったです。観終わってなんとも言えない感慨深いもんもありました。当時は猿翁さん(当時は猿之助さん)、今回は愛之助さん。伝統は引き継がれて。ええもんですよね。
余談。帰りの電車にて。普段通勤電車に乗らないもんで。揺れ動く電車のガラス窓に映る自分を見ながら今日1日を振り返る…サラリーマンの方って毎日こういう気持ちなんやろか…って。そんなことはないか、、、。さっ、また仕事がんばろ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月20日。
- 2020-01-20 (月)
- 未分類
今シーズンは、えらいこと暖冬、まだ雪みてないかなぁ…。で、例年頂いてる上賀茂のおねぎが今年はイマイチなので、兵庫県よりの入荷。画像少しわかりにくいですがネギを切ったときに出てくる透明のあん、これがなくては…。ゆっくりじっくり炊きます。これだけでご馳走。「おねぎのおつゆ」。心も身体もあったまります。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search