Home > 西角 ブログ
10月3日。
- 2012-10-03 (水)
- 未分類
中央市場の朝の様子。車が止まってて駐車場のようですが、実は競り場です。二、三十分前まではここで鮮魚の競りが行われてました。競りのあと限られたスペースには止めてもオッケーです。ぼくはいつもここに6時15分か20分くらいにはいきます。競り落とされた魚たちが仲買いの店舗に並ぶころです。いい魚は自分の目で見て買わないと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
神無月。一日。
- 2012-10-01 (月)
- 未分類
さて、10月の1日、大安吉日。台風も去り秋本番。がんばろっと。
辻村ジユサブロー展行ってきました。何年も前にNHK で里見八剣伝を見てから何となくずっと見たかったです。一番驚いたのが、予想以上に小さかったこと。^_^;それはいいとして、どこか愛嬌があり、その上で怒りや悲しみ、傲り、など感情が確実につたわり、その表情を見つめてるとどんどん引き込まれていくのには驚きました。大河ドラマも今回はみていることもありなかなかよかったです。祇園精舎の鐘のねの、諸行無常の響きあり…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月30日。
- 2012-09-30 (日)
- 未分類
月末です。おまけに台風直撃です。せっかくの中秋の名月の日で各地でいろいろ催物があるやろうに…。美味しい月見だんごがたべたーいっ!
剣葉百両の実が色づいてきました。秋本番近しです。9月は秋とはいえどまだまだ暑い日が多かったですがいよいよ。美味しいもんもいろいろでてきます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月29日。
- 2012-09-29 (土)
- 未分類
お塩もいろんな種類、いろんな産地のものがでています。西角では市販されてる××塩、これを天日に干してそしてそれを火にかけて煎って、さらに天日に干してすり鉢で細かくすってからつかいます。辛すぎず、甘みも増して美味しいお塩です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月27日。
- 2012-09-27 (木)
- 未分類
毎日秋晴れのいい天気が続きます。ちょっとそこまでの散歩日和。たまにいく大文字山で画像の看板がありました。ちょっとわかりにくいですが、熊遭遇の注意事項。大文字山でも熊の目撃情報があるそうな…。春には知り合いの山口農園さんが猿の群れにやられるし、大文字山では熊がウロウロしてるらしいし、なんか安心してボケーっとしてられへんです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月26日。
- 2012-09-26 (水)
- 未分類
だし昆布は錦のお昆布やさんで買います。そこのお昆布やさんの亡くなられたご主人がそれはそれは昆布に精通された方でその時分からのお付き合いです。いいお昆布もったはります。
? どこのお商売もそうですが精通された方がおられると安心して、信頼して買うことができます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月25日。
- 2012-09-25 (火)
- 未分類
朝寒くなかったですか?市場に行く時間にはもう長袖がいるかなと思いました。空も高く風もあり、すっかり秋の様子。暑さ寒さも…昔の人はようわかったはるといつも関心します。秋のお料理もやっと季節にあってきたかなって感じです。?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search