Home > 西角 ブログ
9月28日。
- 2014-09-28 (日)
- 未分類
こないだから京都でもまぁまぁ心地よい風があって、まぁ快適やったんやけど、海はどうなんかな?って心配してたらやっぱり内陸部でこんなもんの風のときはもっととんでもなく吹いて、荒れてるみたいで…。ろくな魚しかなく、しかも高値、そんな中、すこぶるええ鯛がみつけられ、値段はそこそこですが、まぁあの魚の中でようみつけた。今日は迷わず昆布締め。うまっ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月27日。
- 2014-09-27 (土)
- 未分類
歩いてるとどこからともなくふわぁ〜と金木犀の香り…。秋を問答無用でかんじさせてくれます。
ドカベン香川氏が亡くなられた。熱烈な野球ファンやのうても当時の高校からプロへの時代の活躍ぶりは知ってるはず、ほぼ同世代でもあり、字は違うけど名前も一緒で、ぼくもその頃サッカーに明け暮れてたし、しかもスポーツしててもやせへんデブ仲間やったし…、もちろん彼の人柄やろけど、親近感はあったです。ので、この若さ、ちょっとショックです。身体に気をつけな…、ちなみに近々半日ドッグいきます…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月26日。
- 2014-09-26 (金)
- 未分類
出始め、鱈の白子、くもこ入荷です。画像はさっと軽く火を通したもの。こうして改めて見るとすこぶる美味しい食材には見えへんなぁ、こんなに美味しいのに、見た目で損したはるわ。生より火をさっと通した方がぼくは好みです。とりあえずはポン酢、ねぎで。直球やね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月25日。
- 2014-09-25 (木)
- 未分類
秋桜きれいです。今日は秋風に吹かれそよそよです。
画像とは関係ないですが、今日文化庁の国語世論調査の結果、新聞にでてました。毎年、これ、ドキッとすること多々ありです。で、これもまた違う話ですが、皆さん油性の太いペン、なんて言います?マジックって言いません?「マジック」。おかしいですよね、これって。フェルトペンらしい。で、マジックはあのmのマークのマジックだけ。なぁんか、改めて考えると変な感じ。ま、バンドエイドも、サランラップも、そうやけどね。言葉って難しくて面白い。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月24日。
- 2014-09-24 (水)
- 未分類
なんてこともない、造りの横に添えるけんです。秋になり大根が少しずつよくなってきました。夏の間の大根は流石にだめで辛いだけ、けんは青うりをつかってました。で、今はキュウリとまぜて。それはそれ、すっきり、シャッキリです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月21日。
- 2014-09-21 (日)
- 未分類
何か空が高いですね。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、いろいろありますが…やっぱり食欲の秋かな。(笑)
今日、御歳89歳の中学時代の恩師、お立ち寄りくださいました。すこぶるお元気そう。コース喜んで完食なさいました。こちらからご挨拶に伺わなあかんくらいやのにお立ち寄りいただく…、ありがたいことです。いくつになっても先生に元気をいただいて。がんばらなね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月20日。
- 2014-09-20 (土)
- 未分類
コカブ、筋子などをつかったパスタ。先日よせていただいたイタリアン、サルティンバンゴさん。美味しかったです。上手く言えませんが、イタリアンにありがちなオイリーさがまったくなく、素材の旨みを残して味をからめられてる感じ。野菜を上手く使われて、色使いもきれい。また行きたいお店です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月19日。
- 2014-09-19 (金)
- 未分類
朝晩がぐっと冷え込むようになってきました。布団が心地よい季節、朝寝坊せんようにせな。画像、毎朝ひらってきます。桜の葉っぱ。先日からくらべるとずいぶん赤みを帯びてるのが増えてきました。秋が深まってる証拠です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search