Home > 西角 ブログ

6月4日。

先日、嵐山行った時に出会った桜餅。梅雨の時期に何言うとんねん、ではありますが、こちらは年中桜餅で勝負してなさるカッコ良さ。味、旨し。桜の葉の香り、塩の抜け加減、道明寺のつぶつぶの塩梅、餡子の甘さ、どれも好みでした。小ぶりなのでペロっ、ですわ。私にはあかんこと。あとで調べると有名なお店らしく、リサーチ不足でした。近いうちにまた食べたいです。「鶴屋寿」さん、ね。

6月3日。

普段運動らしい運動はできてないのでたまぁに歩きます。大原から鞍馬に抜ける道は四季折々季節も感じられ時間もゆっくり流れるのでなかなかよろし。終点、山間の小さな集落「鞍馬」はことさら静かで、観光色に侵されてない落ち着いた町。川に沿って建ち並ぶ家々は京町家でもなく、お茶屋さんの風情でもないがっしりとした表情で素敵、何が良いって観光客向けの店のないこと。いつまでもこの静かな空気の流れる町であってほしいものです。そのなかにあって「くらま辻井」さんもことさら素敵なお店、しっとりと静かに、でも存在感のある感じでもちろん美味しい佃煮をおいてはります。なぁんか鞍馬の町、好きなんですょ。

6月2日。

先日寄せていただいた京都・深泥池のそば「武鮨」さん。名店「松鮨」の流れを汲むこちら。なのでひいては「福喜鮨」さんの流れ。今は二代目が切り盛りされてます。鮨はある種緊張感があってやや苦手ではありますが、こちらはいい意味でホッとできてお寿司の味が楽しめました。魚も抜群、お値段もお手頃。ちゃんとした握り、緊張感なく頂けほんとよかったです。大将、また行きますね。

水無月六月一日。

六月水無月。実山椒の季節。ちりめん山椒や塩昆布はじめいろんな料理に欠かせないアクセント。今時分に仕込んどかなあきません。ただひたすら枝取り。べつに食べられるし毒やないんですが不細工。ただひたすら枝取り。指の先が黒うなったり痛なったり。ただひたすら枝取り。ただただひたすら枝取り。もうわかったて、か…。

5月29日。

正式に決定したようで、緊急事態の延長。西角も引き続き土曜・日曜の営業以外は一応休業いたします。(今日明日営業してます!!)平日でも営業できる日もあるかと思いますのでまずはご連絡頂ければ幸いです。これも引き続き、ですが、営業は午後8時まで、お酒のご提供も終日自粛いたします。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

世間は止まってますが、静かに季節は巡ります。もうすぐ水無月六月。御池通りの紫陽花もだいぶきれいに咲いてきました。鱧、鮎、鯵、朝採り賀茂茄子に朝採りトマト。旬を迎える食材たちも複雑な気持ちなんやろなぁ。

5月28日。

不要不急の外出は自粛の時、先日の東福寺もそやったですが人のいない京都の名所。人の写り込んでない有名すぎる画像。寂しいことではありますが、静かで落ち着いた風景で、なんとも昔ながらの嵐山、梅雨の合間の初夏の空の下で。桂川の静かな流れの音が聞こえてきそうです。

5月25日。

緊急事態の延長…て………どやの。。。。€%¥〆@#!!

先日、ブログよう見て頂いてる方から「甘いもんよう食べとんなぁ」と。ご指摘通り、でしょうかね。なんでも美味しいもん、辛いもん、甘いもん、好きです。笑😄。ちょっとまとめて。

欧風堂さん、昔ながらのワッフル。亥ノメさん、ふわっふわの濃茶どら焼き。ズーセスさん、甘さ控えめずっしりバームクーヘン。一文字屋さん、言わずと知れたあぶり餅。

あー、どれもすぐにでも食べたい。笑😄笑😄

5月23日。

「よう降りましたなぁ」。「あんだけ降ったらしょうおへんなぁ」。カウンターの指定席、常連さんどうしの会話があったかどうだか。イノダ三条店カウンター。老舗にしてモダン。絶妙の距離感。程よい緊張感。スマート、清潔。そして美味しい。BGMが食器の触れる音であったりホールの人の声であったりするのがまた新鮮でいい。こちらのカウンターの清々しい空気が好きです。カッコいい。👍

5月22日。

今日は天気が良くなるのかと思ってたら雨降ってきてるし。爽やかな天気がこいしいなぁ。ということで爽やかな天気の日に頂いたランチの備忘録。ピザ。ピザ窯での焼き立てをいただけるお店も結構増えましたが、こちらはお店に着くまで「えーっ、こんなとこにあんのー?」ってとこにあります。滋賀県高島町の山の中。「casa di kudos」さん。国道から外れて田んぼの中、山の中の道を走ってたどり着くのは別世界のお店。で、ピザももちろん美味しい。澄んだ空気の中、緑を眺め、美味しいピザを頂く…んーしあわせ。それがまた次から次に人が来はる。みんなよう知ってはるわ。教えたいけど秘密にしときたい店、かな。

5月21日。

「えらい水ぎょうさんになってもたなぁ、さっぱりわやゃ。どないしょ。。。」て、途方に暮れたはりました、鴨川のカモ🦆さん。

朝方は避難勧告でてたとこもあったようで。皆さま何事もなければよいのですが。。。

コロナに気を取られてたら自然災害に足元救われそうで。。。

地に足つけて、美味しいもん作ろーっと。。。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds