Home > 西角 ブログ
1月15日。
- 2019-01-15 (火)
- 未分類
金門五三桐、松竹座。歌舞伎の舞台での「附け打ち」は役者さんの動作を誇張したり、立ち回りや見得を切るところでは欠かせない効果音。附け打ち師はその音を打つ職人さん。舞台の上手で背筋を伸ばして舞台を見つめ座り心地よい音を、リズムをかなではります。以前よりその舞台における役どころというか立ち位置というか、ものすごくカッコよく職人としても素敵やと思ってました。先日お立ち寄りいただいた附け打ち師さんが今月は松竹座、お芝居も一度は見たい「絶景かなーっ!」なので寄せてもらいました。お芝居の内容も、附け打ちさんも、すこぶるよかったです。途中、大向こうさんとお話しもできて、内容の濃い松竹座でした。よかったぁ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月12日。
- 2019-01-12 (土)
- 未分類
年明けよりぼちぼちですが白魚入荷しております。山陰・宍道湖より。もうだいぶ大きくなってきました。透明感がありしっかり、淡白なお魚ですがなんとも季節感があり美味しい。天ぷらがオススメ。玉じめにしたりお吸い物にしたり。まだまだ寒いけど春は近いゾ!
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月10日。
- 2019-01-10 (木)
- 未分類
こういう画像をアップすると、どんだけの酒好きかと思われるかわかりませんが…、ははは、超弱です。でもこちらのお店に伺うのは大好きで…。年明けはじめての「BAR YANAGI」さん。このあったかい空間とマスターの心配りが何ともホッとさせてくれはります。昔からサービスについてもいつもヒント頂き、勉強させてもらいます。お酒強かったら毎日仕事終わりによってたこと間違いなしです。ただひとつ困ったことはここ何年か超繁盛店なこと。ですよねー、みんなこの空間、マスターの人となりに魅了されますもん。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月9日。
- 2019-01-09 (水)
- 未分類
新年明けて氏神さん、お商売人さんはお稲荷さんに初詣、そしてえべっさん。いっとかんとなんや落ち着きません。ぼくは笹もなんもしませんがとりあえずお参りはかかしません。本殿にお参り、そして横に回ってちょっと耳の遠いえべっさんに気づいてもらえるように板塀(勉強不足、何て呼ぶか分かりませんが)を叩いて…「えべっさんっ!たのんまっせ‼︎」
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月8日。
- 2019-01-08 (火)
- 未分類
先日久しぶりに寄せていただいた「そば鶴」さん。夜はお造りや蕪蒸し、だし巻きなんかのアラカルトもあって、ちょこちょこいろんなもん食べて最後にそば、あるいは丼みたいな流れで食べられ嬉しい限り。それとこちらのお蕎麦のお出汁、西角のそばだしと風味が近く、ぼく自身は大変好みのお味で、なんというても気軽に行けるのが◎。よかったです。また行きたいです。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月7日。
- 2019-01-07 (月)
- 未分類
1月7日、「七草粥」。せり、なずな、ゴギョウ、はこべら、ホトケノザ、すずな、すずしろ。春の七草の入ったおかゆを食べて一年の無病息災をお祈りします。お正月からのご馳走で今日はおかゆで胃を休めるとも。おかゆもいいけど、西角のあっさりのお料理も胃にやさしいですよー。縁起もんですんで、今日は七草、少しずつつお出し致します。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月6日。
- 2019-01-06 (日)
- 未分類
いつも毎朝行ってる京都中央卸売市場は昨日5日が初市。豊洲ではマグロが3億とか。どないなってんにゃろと思いながら昨日はみっちり、仕込みしてました。さて西角も本日よりの営業でございます。派手なことは何一つしませんが、美味しいもんが食べられて、あったかい空気の店にできればと思てます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月3日。
- 2019-01-03 (木)
- 未分類
機会を逃してしまい観てなかった「日々是好日」遅まきながら、しかもお隣でやってるのです観てきました。毎日時間に追われ全然余裕のない毎日を過ごしてる普段を反省、あらゆる季節の移ろいを五感で感じられるようなゆとりある静かで穏やかな心を持って日々を過ごしたいものです。二十四節気、大切にしたいです。映画を観終わって多少は穏やかな顔になったかなぁ。。。
1番後ろの列で見ました。となりの女性おふたりはお着物、帯も崩れるのでしょう背筋をビシッと伸ばして最後まで観ておられたのがなんとも印象的でした。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
1月2日。
- 2019-01-02 (水)
- 未分類
毎年のお正月。年が明けて早々から同じスタート。まずは氏神様である上御霊さんにお詣り。そしていつもお守り頂いてるご先祖様のところへ。京都で商売させてもらってるのでもちろんお稲荷さんへも。まずは心を清らかに。気のもんですが、大切なことやと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
平成31年 睦月 一日。
- 2019-01-01 (火)
- 未分類
平成31年 元旦。
新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年も一年自分の目指すあったかい空気の満ちた店に一歩でも近づけるよう日々精進してまいります。よろしくお願いいたします。
てなことで、やっぱり画像はこれでしょうということで、元旦の朝のお雑煮。もちろん白味噌。うちは焼いてない丸もち。頭芋は頭にになれるようにと縁起もんですが、もうええ歳なんで、味を最優先、海老芋で。金時人参、祝い大根なし。シンプルかつ美味。です。それでは今年もどうぞよろしくお願いいたしますぅ〜。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search