Home > 西角 ブログ > 未分類

4月10日。

お酒の全くダメなぼくでも井山計一氏の名前は聞いたことがありました。92歳現役のバーテンダーの人生、家族を描いたドキュメンタリー映画、見てきました。業種は違えど同じカウンターに立つ人間として人となりにも興味がありました。全体に優しく流れる空気、「BARは人なり」…いやいやカウンターは人なり、やとほんまにそう思います。料理ももちろんですが、やっぱりあったかい空気の流れる店、が理想ですよね。がんばろっと。

4月7日。

「見渡せば 柳桜をこきまぜて 都ぞ春の錦なりける」出町あたりもさくらが満開「らしい」。近くにいても見られない因果な商売、ひとさまが楽しんだはる時に働かなくては。なので「らしい」、画像は昨年のものから。

春の今頃にはとり貝が入荷してるはずなのにほとんどない。入荷はしてるけど、ほたるいかも絶対数が例年に比べ断然少ない。少し前のいかなごだって不漁。生がもう入ってるはずの桜えびも全くない。筍が少ないのは昨年の台風のせいというのもんからいでもないけど、なんかおかしい。ほんまに。ここしばらくで豊漁やったのは白魚くらいなもんで、ほんまにおかしい。なんなんやろ、困ったもんです。

4月5日。

桜の季節、サクラマスが美味しいです。鮮やかなオレンジ色の身、造りでも塩焼きはもちろん木の芽焼き、などなんでも。脂がたっぷりありますが、なんとも上品であっさりとしてます。北海道、東北でもとれますが、こいつはやっぱり福井や能登産が絶品。川→海→で桜の季節に川に戻るからサクラマス。この時期がこの魚の旬。桜の季節、鯛も桜鯛と呼びますが、こちらは旬ではなく、産卵のために比較的浅いところにくるのでよくとれるから。ほんとの旬は冬、子を持つ前に栄養を貯めてる時期の鯛。なので桜鯛とよばれるものは旬ではないです。サクラマスは今が旬、上品で美味しい魚です。是非。

4月3日。

久しぶりの投函、ちょっとバタバタしてる間に卯月にかわり、新元号が発表され、ショーケンが逝きいろんなことがありましたが。。。やっぱり先日頂いたランチのお話で。ハンバーガーといえばマクドナルドのイメージがあまりに強いですが、今、京都ではこれかなっと。「シェイクシャック」さん。行ってみたかったので。ビーフも美味しさはもちろんでしたが、パンがすごく美味しく感じました。フワッとして柔らかく、どっかのハンバーガーみたいにこれでもかって重ねてあるのどないして食べんねん!みたいなとは大違い、食べやすいし美味しい。ハンバーガーってこういうのんやなぁって思いました。NYの味がそこはかとなくしてました!…これはウソ、NY行ったことないので。(笑笑)さておき、また食べに行きたいハンバーガーでした。

3月27日。

  • 今日は春の陽気、京都でも桜の開花宣言があったようです。陽気に誘われ時間もゆっくりやったのでちょいとミホミュージアムへ。見ておきたかった大徳寺龍光院「曜変天目茶碗」見てきました。勉強不足で茶の湯の世界の知識はありませんが、ただただ美しかったです。ぼくにはそこに宇宙は見えなかったけど。この春、日本にある3つの曜変天目の同時公開、到底全部は無理やけどとりあえずひとつは見れてよかったです。ただ、ぼくみたいなど素人がなんですが、素直にもうちょっと、もう少し明るいとこで見たかった、横とかもね。それがちと残念でした。

    てなことで今日の本満寺さんの枝垂れ桜。満開近し。今年も喋ってくれるような特別な暖かい空気。で、こないだのブログの御所の枝垂れ桜、今日は天皇陛下が散策してはったって。へぇ〜。てな桜の話題でした。

    3月25日。、

    京都もあちこちで桜の便りを聞くようになりました。今日の御所の枝垂れ桜。結構肌寒い中咲いてきはりました。次あったかくなったら咲くよーって感じ。いよいよ春です。今日の御所は天皇陛下入洛でひっくり返ってましたけどね。

    ということでやっぱりランチの話。久しぶりの「とおるそば」さん。やっぱり美味しい。マスターのテキパキとしたスムーズな動き、加えてそつのないサービス、柔らかい物腰が店の空気を和らげはるのも美味しさのひとつ。ええわぁ、ここ。

    3月24日。

    ランチとテレビの話題ばっかりやんけ!ってお叱りうけそうですが。こないだ見た「桑田佳祐大衆音楽を語る」。昭和・平成の楽曲、歌謡曲から演歌まで、を織り交ぜてボーカリストとして語る番組、なかなか見応えがあり楽しかったです。その最後の方にこないだの大晦日、サザンが特別出演した紅白の場面がありちょいと思い出してました。サザンが去年デビュー40周年、その記念イヤーの大晦日に紅白の舞台でライブしてはりましたが、時を戻してデビューした40年前の大晦日、京都・南座の舞台にサザンは立ってたんです。当時若者を南座に呼ぼうという企画で年忘れコンサートが開かれてました。そうまだ名曲「いとしのエリー」が生まれる前のサザン、高3やったか、大1やったか、見に行ってましたが、先日の紅白を見ながらしみじみ40年の時の流れを感じてました。で、また違う話ですが先日の京都新聞、若者を呼びこむという企画で南座で近々クラブイベントやライブがあるとか。なんともこりゃまた40年の流れを感じる話やなぁと記事を読んでました。それこそ桑田さんのライブなら何をおいても行ったのに!というオチでした。お粗末。

    3月23日。

    こないだ頂いたランチ「うどん あおい」さん。カレーも美味しいし、麺も程よいコシでカレーうどんにぴったり。とり天もついていい感じ。別で頼んだ出汁巻もお出汁がたっぷりで至福。また伺いたいお店です。思うにカレーうどん、って昔からあるメニューですが、最近特にジャンルが確立された感あり。添えるとり天もそういう流れなんかなぁ。たぶん山元麺蔵さんの大ブレークからの流れやないかとなんとなく感じます。ゴボウの天ぷらにカレー塩も。まぁぼくが感じてるくらいやから世間ではもう次の波が来てることと思いますが。。。次は何がくるんやろか???

    3月21日。

    暑さ寒さも彼岸まで、とはよう言うたもんで暖かい日が続きます。お彼岸ということでご先祖様にご挨拶、の帰り頂いたお昼ごはん。いつも行きたかったけど休みやったり行列やったりでいけてなかったけどこの時はたまたま行けたので。石段下「いず重」さん。鯖寿司とおいなりさん。鯖寿司は、酢の締め具合、塩加減、生加減、昆布の効き加減などなど、みなさん各々にお好みがあり何ともですが、ぼくにはどれも絶妙でした。おいなりさんもガツンと甘みが効いて食感も良く美味しく頂戴しました。赤だしもつけて。こんなお昼ごはんもええなぁ。

    3月18日。

    雑誌には全く載らない、でもみんな知ってる、なのでいつも必ずいっぱい、のお店「コリス」さん。先日のお昼に。かなり大好きな店のひとつ。いつ行っても繊細で安心する美味しいお料理、いつもと変わらない店を流れる暖かい空気、で大満足です。改めて考えたけどこちらは洋食?ビストロ?フレンチ?なんやろ?まぁいいか、どのメニューもほんまに全部おいしいし、美味しいもん屋さんということで。いつかは数あるメニュー制覇したいと思いながら…。でも予約取れない…。それでもまた行きたくなります。

    Home > 西角 ブログ > 未分類

    ページトップへ戻る

    最新のコメント
    カテゴリー
    アーカイブ
    Search
    Feeds