9月28日。
- 2015-09-28 (月)
- 未分類
文句無しの秋晴れの一日、心地よい風、今年になって車椅子生活になった母とのデート、車椅子で連れ出すのは初めて、慣れないことだらけでしたが何とかトラブルもなく、、、。久しぶりに比叡山を望む宝ヶ池、個人的にはゆったり…とはいきませんでしたが、喜んでくれたので良しとしましょう。気候のいい時にまた。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月27日。
- 2015-09-27 (日)
- 未分類
円山公園の近くで見かけました。車1台ほどのはいるところ。なんか手のこんだ仕事がしてあり、数奇屋好きのぼくとしてはワクワクやったです。そういえは北村美術館横の四君子苑秋の公開もそろそろかなぁ…。
今夜は中秋の名月、天気も良さそうやし綺麗なんとちゃうかなぁ。素敵な夜をお過ごし下さいませ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月26日。
- 2015-09-26 (土)
- 未分類
♪風立ちぬ〜、いま〜は〜秋…♪、ふるいなぁ…。♪今は〜もう秋〜誰も〜いない海…♪えげつないふるいなぁ、いやになるわ。
秋うたと言われ思いつくのがこんなとこ…悩む昭和のおっさんです。と、気がつけば桜の葉が少しずつ紅葉してます。こんなん見るとほんま秋なんやなぁって。♪風立ちぬ〜…♪(ー ー;)
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月25日。
- 2015-09-25 (金)
- 未分類
ごはんを美味しく炊くのはやっぱり水やと思います。もちろんお米もですが、なんぼええお米でも水がもひとつやと絶対美味しくないんです。もちろんお米を研ぐときのお水からです。その時にすでに水を吸います。お出汁もそうですが、水って美味しなかったらだめなんですね。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月24日。
- 2015-09-24 (木)
- 未分類
今日は連休営業の代休頂戴いたしました。できてなかった用事、しとかなあかんこと、の合間ということで、ランチは手軽に麻婆丼@七福家。ここのお味、ぼく好きです。辛さと甘さのバランスっちゅうか、、、。また行きたいです。美味しいもん食べられるっちゅうんは幸せなことやなぁ〜と実感。ぼくもがんばろっと。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月23日。
- 2015-09-23 (水)
- 未分類
頂戴しました、これはORENO PANさんの。フレンチのOKUMURAさんのやってられるパン屋さん。ちょっとだけ値段は高めですが明らかにそ素材が違いますよね〜な美味しいご馳走パン。ちょいと気軽に、とはいきませんが美味しいですよね。ほんまにぎょうさんパン屋さんあります。京都人はパン好きなんでしょね。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月21日。
- 2015-09-21 (月)
- 未分類
シルバーウィークの中日、敬老の日。秋晴れで世間は休みのせいか空気がゆったりしているような。老人を敬う、個人的なこともありいつになく「老」について想いを馳せる。いろいろ、いろいろ。
あまりの感動、昨日のラグビー観戦の余韻が残る1日。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
9月20日。
- 2015-09-20 (日)
- 未分類
早朝の大文字山、出町橋より。今日は市場が休場なんで、ちよっと近くまで。早朝はこないだまでは考えられないくらいグッと冷えて、というても寒くはない、気持ち良い冷え。身が引き締まります。
話変わって、好きなスポーツで、学生時代はよく観戦もしたけど、最近はとんと…。こんな人間が語ったらあかんにゃけど、ラグビー・ジャパンすごい!!久しぶりにしびれました。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search