7月11日。
- 2015-07-11 (土)
- 未分類
今朝、今年初めて蝉の声ききました。きのうから祇園さんの鉾建てもはじまり、夜は神輿洗い、、、暑い夏がやってきたって感じです。これからしばらく中京は祭りも最高潮、高張り提灯、幔幕にお囃子…、ええもんですね。去年のNHK特集みて、おさらいしとこーっと。
画像は今朝の月鉾です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月10日。
- 2015-07-10 (金)
- 未分類
まだピンポン球より小さいくらいですが青柚子。香りつよいです。これは京都は水尾産。もちろん物にもよりますが、お料理の最後のエッセンスには欠かせないもんです。暑い夏にキュッと冷やした小芋や冷やし素麺にはほしいですよねー。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月8日。
- 2015-07-08 (水)
- 未分類
さっきfmからまた悲しい知らせが。桑名正博、大瀧詠一ほどビッグネームやないですが、ギタリスト石田長生氏62歳で永眠…。古くはソーバッドレビュー、有名どころではチャーとのアコースティックデュオ・馬呆などなど。ロックだけに留まらず、あらゆるジャンルをこなし、加えて軽妙なMC、好きやったんやけどなぁ…、ショックです。62歳、ちょっと早すぎんで!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月7日。
- 2015-07-07 (火)
- 未分類
残念ながら雨模様ですが、今日は七夕。♪笹の葉さーらさら…、さて短冊に望み事…えーと…○□○□○□○□ように。
さて先日、「池田佳鳳書作展」行ってきました。お習字は全くわかりませんが、昔、母も日比野五鳳先生のかなを練習してたこともあり、何か感じられればと思い行きましたが、よかったです。繊細で暖かく、でも力強く。よくよく見るとなかなか楽しいです。なんもわかってないのに…まぁええか…なんなと心に感じられれば。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月5日。
- 2015-07-05 (日)
- 未分類
恥ずかしながら本を読むスピードは亀より遅いです。が、どうしても読みたい本もあります。今読んでるのが「京都の定番」。京都本は数多くありますが、京都生まれ京都育ちの両親に育てられ、ずっと京都にいてるぼくも、へぇ〜、はぁ〜、楽しいこと、驚くこと、満載。さらにさらに京都を楽しめます。著者の柏井先生、京都を熟知されているのはもちろんですが、このままではなくなってしまいそうな京都ならではの古くからの行事やしきたり、ぼくもなくなったらあかんと感じてるものを大切になさってる方です。この本、まさに京都の定番かと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月4日。
- 2015-07-04 (土)
- 未分類
茄子の美味しい季節です。茄子は油と相性がいいので揚げてもよしですが、あっさりと焼き茄子。焦げが香ばしい香り、焼きたてを生姜じょうゆがええとは思いますが、お出汁に浸してひやしたり、和えもんににたり。どうしましょうか。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月3日。
- 2015-07-03 (金)
- 未分類
「魯山人の美」〜和食の天才〜行ってきました。魯山人の魯山人たる、どこからどう見ても魯山人の作品、力強く、遊び心いっぱい、その度合い、センス…まさに天才やと感じずにはいられませんが、どっかで悔しい、やられたぁって思うんですよね。でもコピーもんの器や、明らかに魯山人の作品の影響である器なんかをよくよく見る事が多く、久しぶりに威風堂々のホンモンが見られて、鈍ってた心のなんかがクリアにされたような気持ちです。魯山人にはなれませんが、いろんなことを楽しんで、自分を信じてやっていけたらええかなぁ…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月2日。
- 2015-07-02 (木)
- 未分類
7月2日、2015年前期、後期の折り返し点の1日、今日1日気持ちをリフレッシュして後期もがんばりましょ。
まるき製パン所。ここの前を通ると必ず買ってしまいます。だって、めちゃめちゃ美味しそうですもん。手作り感満載、ハムロールをはじめ、挟んであるキャベツの千切りの量が半端やなく嬉しい限り。美味しい。味ももちろんなんですが、何なんやろ、ものすごく人を惹きつける雰囲気を持ったお店、カタカナやなくても、今風の店やなくても、人気店繁盛店になるヒントがここに隠されてるはずです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search