Home > 西角 ブログ
7月7日。
- 2019-07-07 (日)
- 未分類
ジョアン・ジルベルト氏の訃報、ま、もうずいぶんのお歳やったんで時代の流れといえばそれまでですが。それまでロックやせいぜいフュージョン(今はそんなんないんかな)を聴いていて、初めてゲッツジルベルトを聞いた時はなんて大人な音楽なんやろかって思い、一気にボサノヴァに傾いていって、ボサノヴァギターが弾けたらかっこええなとずいぶんジルベルトを掘り下げたもんです。いまだ、ほっこりリラックスしたい時のBGMはボサノヴァ、ジョアンジルベルト氏にささやいてもらってます。遠く日本からご冥福をお祈りいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
7月6日。
- 2019-07-06 (土)
- 未分類
蒸し暑い日が続きます。夏になると必ず食べたくなる冷麺。冷麺といえばこちら「サカイ」さん。やや太めの麺にからむお出汁が美味しくてなんやクセになる味。行けば他のものにも目移りしながらやっぱり冷麺、チョイスはハム、サイズは大。普通サイズで物足りんのはいややし、デブでもいいし、サイズは大!ウヒ…満足の味、満足の量。夏の間、たぶんもう一回は行くやろな。。。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
7月4日。
- 2019-07-04 (木)
- 未分類
久しぶりにのぞいた青空。でも昨日から九州地方、一ヶ月分の雨量が1日に降るという豪雨。その様子がニュースで流れてます。京都はおかげさまで大したこともなく普段のペースで動いてます。
今朝の市場での会話、「これえらい高いやん?」「西角さんな、お金払たらすむこと、九州みたいな雨降ってみいな、自然災害だけはお金でどうこうなるもんちゃうしなぁ。。。」そらそうやけどなぁ、また、それとこれとは話が別なような気もするけど。。。日々、ええもんをお客様に召し上がっていただこうと、少しでもお安く買えるようがんばります。^_^
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
文月七月一日。
- 2019-07-01 (月)
- 未分類
1年の真ん中の日。梅雨らしい空模様です。湿気と暑さにヘコタレそうですが今月も楽しく元気で過ごせましょう。
何度も前を通って気にはなってたけど、やっと入れました。めっちゃいい。「市川屋珈琲」さん。空気がゆったりと流れ、いつまでも珈琲を楽しみながら座ってたい。そんな気持ちになりました。美味しいコーヒーはもちろんのこと、スタッフの柔らかいサービス、緊張しない静かさ。ゆったり。手に触れるところは無垢の木、椅子の座面は皮、店側もゆったりしてくださいねっていう作り、ただの町屋改装の店舗とはひと味もふた味も違う。イライラ、バタバタとは無縁の空気でした。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
6月30日。
- 2019-06-30 (日)
- 未分類
6月30日。一年の半分が過ぎようとしてます。早いなぁ。今日はこれまでの半年の汚れを清め、心新たに無病息災を願う日。残り半年も何事もなく元気で過ごせますよう心に思いながら水無月を食べます。
今日の西角のコースのデザートは水無月を少々。まずはお客様が健康にお過ごし頂かんことには。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
6月28日。
- 2019-06-28 (金)
- 未分類
梅雨に入りました。昨日からの湿気はさすが京都、って感じです。
「エビチリ」中華食べに行ったら棒棒鶏、油淋鶏とならんで個人的に人気メニュー。こちらのはお味の塩梅がぼくには丁度で何を食べても美味しい。「私房菜すみよし」さん。また違う日に寄せてもらった「伯楽家常菜」さん、こちらもなかなか美味しかったなぁ。激安B級中華とは違うけど決して高級中華ではない美味しい中華やさん、いろいろあるなぁ。また行こっと。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
6月25日。
- 2019-06-25 (火)
- 未分類
今日の京都新聞より。この時期、京都の町家では夏に向けてふすまからヨシ戸へ建具を替えます。ええねぇ、最高の贅沢やと思います。手間も暇もお金もかかるし気持ちにも余裕なかったらできひんし。今は無くなったけど昔、祖父母のうちがこんなんで未だに強くええなぁって思います。坪庭、縁側、つくばい、ヨシ戸、で、団扇。。。あぁ京都の夏やわぁ。
話変わってG20大阪サミット、大阪は大変やなぁって思ってたけど、高速閉鎖、実はマジで流通が止まりそう。木曜からの食材、どないするのよ!勘弁してくださいょ。冗談と違う話、愚痴っても仕方ないけど。でも魚、野菜とも入荷減るのは当然の模様。。。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
6月23日。
- 2019-06-23 (日)
- 未分類
毎朝fmラジオを聞かない方にはなんのこっちゃわからん話ですいません。普段市場からの帰りが7時半頃、帰ってすぐ仕込み始めて…てなサイクル、その帰りの車あたりからラジオからはアルファが流れそのまま仕込みもアルファ、そしてその後ココロにかわります。もう長く続いてるあまりに日常。公式発表からぼちぼち一週間、別に親戚でも友達でも知り合いでもないですが、佐藤弘樹さん亡くなられて自分でも驚くほど寂しくなってます。普通に流れてくる声が話がこんなに生活に入り込んでいたなんて。。穏やかな声が自分の仕事にかなり近くで寄り添ってくださっていたんやなと…。享年62歳。ご病気やったとのこと、たった3歳年上、ほんまに健康には気をつけなあかんと改めて思いました。アルファから佐藤さんのお声がなくなり、もうすぐココロからヒロ寺平さんが消え、なんかfmの朝の一つの時代が終わったような感じです。ご冥福をお祈りいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
6月22日。
- 2019-06-22 (土)
- 未分類
お待たせしました。いつもお願いしてる上賀茂の畑よりとうもろこしの入荷です。今年は少ない雨と春の高温で育ちが悪いようで粒の大きさは一回り小さいですが甘さはさすが。普通に甘い徳島のとうもろこしよりかなりの味の濃さ。わかりやすい美味しさです。やっぱりかき揚げかな…。採れる期間は短いのでほんまに今だけみたいな感じです。いつものようにその日使う分だけの入荷で。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
6月20日。
- 2019-06-20 (木)
- 未分類
久しぶりに寄せて頂いた「イタリア食堂 コロンボ」さん。小さいお店で、名店カーサビアンカにいてはったらしいてす。あっさり系のイタリアンで美味しい。今度寺町通りに移転されるらしい。あちらの方が雰囲気いいよねー。期待してます。こちらでランチいただいたらほとんどいつもティラミスまでいってしまいます。だってせっかくやし美味しいし。機会があればどこちらも是非。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search