Home > 西角 ブログ

1月7日。

今日は邪気を払い無病息災を願い、また年明けからのご馳走続きで疲れた胃を七草粥食べて休めましょ、ていう日、ですが。。。ぼくの場合一足早くそういう気持ちになりまして、、、😂先日の夜、今日はあっさりおそばで、ってことで近くの司津屋さんへ。これがまた薄味で美味しい😋。胃を休める。。。美味しいもんを前にするとそんな思いはどこへやら。間髪を容れず玉子丼も注文。どの口が言うとんねん!て?ははは。あぁ美味しかった。ドリフのいかりや長介さんやないですが、「ダメだこりゃ。」🤣

この日頂いたのは、おネギと刻みのお揚げさん、そして餡掛け。京都では「たぬき」。底冷えの寒い夜にはショウガを効かせた”たぬき”とあっついお風呂に限る。

♪♪ババンババンバンバン、胃、休めろよ、ババンババンバンバン、食べ過ぎに注文しろよ、ババンババンバンバン♪♪♪って、わかってるし。

1月4日。

年明けのオソトゴハン、まずはここ。相変わらず前菜からデザートまでどれも間違いのない安心の美味しさ😋。中でもご自分で栽培されてるお野菜の美味しいこと。野菜って甘いのね、ってのが誰にだってわかる。白菜のロースト、菊芋のグラタン、温野菜のサラダ。もちろん鳥やお肉も。店内の穏やかに流れる時間と空気。ええゎぁ「グリル猫町」さん。このお正月も動かんと食べてばっかり。ヤッバァ〜😅。もう知らんし。😳

1月3日。

画像から見て取れる二葉葵の紋。アオイは昔アフヒとも言われてヒは神を表し神様に会う、神に会える、あるいは神に会う日、など表す。で、その紋は鴨社、賀茂別雷神社と賀茂御祖神社の御紋、神様に会えるありがたい神社。と、少々それましたがその下鴨神社にある「さるや」さんのお雑煮と最中。京都ならではの焼かない丸餅と白味噌のお雑煮が気軽にいただけてありがたい。最中の中のあんこは極めてあっさり。口の中でモコモコしなくて◎。二葉葵のお湯のみでおぶも頂き、今年も絶対ええことあるわ、ってね。新年早々縁起よし!よっしゃっ!☺😋☺😋

1月2日。

おはようございます😊ここ京都・出町より大文字山(如意ヶ岳)を望む。今年の初日の出、昨日は少し雲がかかってましたが今日はきれいに。思わず手を合わせました。

元旦は氏神様のごりょうさんへお詣りしてそのあとご先祖様のお墓に新年のご挨拶に。2日はお稲荷さんに商売繁盛祈願、来週にはえべっさん、そして節分には吉田さん、と、自分ではお参りしとかんとと思ってます。正月早々予定がなくても決め事がいろいろで。。。。

令和七年睦月一月お朔日。

新年明けましておめでとうございます。旧年中はひとかたならぬお引き立てを賜り誠にありがとうございました。「行き過ぎず ひかえめに」を心に正直にお料理と向き合った一年、この先も変わることなく常に心していくことと思います。皆様への感謝の気持を忘れることなく日々励んで参ります。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

毎年最初の投函の画像はこれ。わが家のお正月のお雑煮。白味噌、焼かない丸餅、頭芋の代わりのえび芋、かつをぶし、のみ。好きなものだけで。🤣これがなければお正月の朝は始まらない。いつもは食パン・コーヒーでもお正月だけはこれ。何が何でもこれ。今年も一年何事もなく健康で過ごせますように。さぁて2025年令和七年の始まりです!

12月31日。

令和六年大晦日。毎年最後の投函はこれ🤣。蕎麦匠・西角の「年越し天ぷら蕎麦」自分で作るし文句は言えへん。😂抜群!美味しい😋って言うとこ。

でもこれからも毎年来る年も来る年も、同じ投函で一年が締めくくれるよう願うばかりです。皆さんも私も何事もなく健康でいられますようお祈り申し上げます。今年一年ありがとうございました。来る年も何卒何卒宜しくお願い申し上げます。

皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

12月30日。

近くの桝形商店街もお正月用のものをお買い求めになる方々がそぞろ歩き、いつもと違うのは仕事納めを終えたご主人もご一緒にお供してられること。どちら様も気のせいかちょっと穏やかな表情のような気がします。

西角も年内の営業は昨日29日まで、今日からぼちぼち新しい年を迎える準備をさせてもらいます。

今年も皆さまのおかげをもちまして、何事もなく一年を終えることができそうで感謝の気持ちで一杯です。誠にありがとうございました、心より御礼申し上げます。来る年も何卒宜しくお願い申し上げます。

てことで、餅花は飾ったし、、、、あとは鏡餅やら、注連縄やら。とか思てるとせんなんこといっぱいあるやん。何もゆっくりできひんやん。もう。。。

12月24日。

てなことで、Marry Christmas!

皆さま思い思いのクリスマスの夜をお過ごしのことと思います。何かと理由をつけて食べることに事欠かない私、クリスマスケーキもいいけれど、今夜はチョコで。ショコラティエ・エリカさんのマ・ボンヌ。マシュマロとクルミをチョコでコーティング、嫌いな要素が無い😂実は美味しいもん好きの方に頂きましてお正月に、と思ってたんですが、これが我慢できないと。🤣🤣🤣切っては食べ、切っては食べ、シュトーレンと同じく私には大変危険な食べもの。ではありますが、傍らに美味しいもんがある😋私にはええクリスマスの夜なんかも。。。

12月22日。

冬至がすんで、いよいよ今度はクリスマス。それまで毎日シュトーレンを少しずつ切って。何かと食べる事には事欠かない。😂

はんなさんのシュトーレン。甘さ控えめ、動物性食品不使用。この言葉に甘えついつい行ってしまう、アカンアカン。😋

12月21日。

冬至。夜が明けるのもゆっくりやし、日もは早よ沈む、お昼間のもっとも短い日。冷えますね。今晩は柚子風呂に入って、香りを楽しみ身体の芯からあったまりましょう。皆様、風邪などめされませんように。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds