Home > 西角 ブログ
5月14日。
- 2025-05-14 (水)
- 未分類
なんとっ!気温29度。こないだ桜〜言うてたのに真夏日手前。そら水が恋しいなるわね。園児たちとっても可愛いし、アオサギも涼しそうで。。。
先日より今日14日は営業しまっせ〜、ってアナ ウンスしてたのは明日15日の代替え。誠に勝手ながら明日休ませて頂きます。てのは昨年同様お気づきの方もおられるかもですが葵祭、ご奉仕参加させて頂きます。検非違使の家来、看督長(かどのおさ)という役職、昨年のNHK大河で言えば前半戦のロバート秋山の家来ってとこ。例によって行列の先頭集団、4人組のうちのひとり、鮮やかなピンク色の装束で行列をお守りします。僕に限りご笑覧くださいませ。(笑)斎王代はじめ平安当時とかわらぬ優雅な本物の装束での立派な行列、賀茂別雷神社、賀茂御祖神社の賀茂祭、平日ですがお時間許す限りお楽しみ頂ければ幸いです。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月13日。
- 2025-05-13 (火)
- 未分類
今日は皐月晴れ。心地よいそよ風。祭り気分も盛り上がるというもの。桝形商店街は京都Graphieも終わり、お祭り一色。いよいよ18日は御霊神社還幸祭、神様を乗せた3基の神輿が商店街を練ります。
先日お客様との会話で、「そういや、もうすぐごりょうさんやね」って言葉にものすごく京都の人を感じました。そうなん、ただの”ごりょうさん”。それを聞いただけで何や嬉しぃなってしまいました。18日はごりょうさん、お守り頂いてる神様に感謝です。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月12日。
- 2025-05-12 (月)
- 未分類
中村軒さんの麦代餅と大黒屋さんの鎌餅、どちらも京の代表的な餅菓子。季節や物語まで表現する上菓子は何とも上品で素敵ですが、気取らず気楽に食べられる餅菓子も魅力的。求肥を使う分柔らかく鎌を形取りへぎでくるんで食べやすいのが鎌餅。どっちも大好きですが、店も近くで小さい時からなじみのある分鎌餅が好みかな。ひっそり営んでられるとこ、人当たりのいいご主人であることにも大きく惹かれる。とか言うてたらたまらん食べたなってきたし買いに行こっと。ほな。
そうそう、お知らせ。先日もお話ししてましたが、今週は店主の都合により、14日水曜は営業させて頂きます。およろしかったらご予約くださいませ。何卒宜しくお願い申しあげます。
ほな、買いに行ってきまーす!🏃🏃🏃💨😋
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月11日。
- 2025-05-11 (日)
- 未分類
お魚情報。
天然しまあじは高知県より。脂が乗ってるのにギラギラせず美味しさに深みがあるのがいい。
油目の新子。5センチくらいのもの。から揚げや天ぷらで。頭も骨も当たらず脂があって抜群の美味しさ。今だけ。
小さめの鮎、泳がしてます。水槽からすくい上げすぐに塩焼きで。このサイズですと頭からいけるので骨を抜くのがどうとか気にせず鮎の香り、美味しさが楽しめます。
食材って超一級品はやっぱりとっても美味しい。でも大切なのは金額に見合わなくてはってとこかと。山陰の蟹やとか天然のフグ、韓国の鱧、安乗の車海老、などなど。美味しいのはわかるけど……。昔と違い、養殖技術も進み輸送手段も格段に向上し保存状態もいろいろ研究されてる昨今、その差も縮まってると思ってます。まぁ、料理人もお客様もどのへんで自分が納得するかですが。超一流の和食のコース料金が高いのはこの辺の事情もあるのかも、です。どちらにせよどんなお料理でもお客様に美味しく召し上がって頂き幸せそうな笑顔をみること、われわれ料理人の一番の望みではあります。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月9日。
- 2025-05-09 (金)
- 未分類
筍と春野菜のロースト。やったかな。美味しすぎて😋名前忘れてもた。画像では見えないけど向こうのほうに焼き目のついた筍が。このオーダー、まさに、こんなんが食べたいねん、がでてきた。さすが野菜へのこだわり「グリル猫町」さん。美味しさもさることながら、この、ドーンとでてくるのがたぁいへん嬉しい。この日は温野菜のサラダ、真鯛の焼いたんに筍添え自家製ソーセージ、ただひたすら頂く。そして当然のように猫町パフェで締めくくる。没入型夕食。なにか?🤣😋🤣😋
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月7日。
- 2025-05-07 (水)
- 未分類
アンゼルム・キーファー ソラリスでした。圧倒的スケールの作品群が二条城二の丸御殿台所や庭に展示、その対比も含めキーファーの深い思いを語りかけられました。そんな軽いもんやないと思いますけどね。続けて映画アンゼルム(ヴィム・ヴェンダース×アンゼルム・キーファー)でさらに深い世界も堪能してきました。人類は同じ過ちを繰り返したらあかんのです。平和がええわ。ちょっと重いので漫才でもみて笑いたい。ワハハハ(笑)
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月6日。
- 2025-05-06 (火)
- 未分類
先日お客さまに頂戴した焼菓子。こちらのお客さま、前回は例のスイスの伝統菓子「エンガディナー」を下さった方、この焼菓子もカナンわぁ、ただもんやない。一口噛むほどに深いコクのある美味しさ。やまらん。見るからに美味しそうでしょ?見るからにカロリーもアリそうでしょ?(笑)東京・田村町木村家さんの。お聞きした話ではコチラのイートインではケーキ×2セットがあるんですって。くすぐられるぅ。こういう場合たいてい一つ選ぶのに迷いに迷う。最後にはまた来たらええやん、と後ろ髪を引かれながら(ボウズやけど)泣く泣く一つ選ぶ。このストレスがないのはなんと嬉しいことよ。次回上京の折は目指そうっと。近くにはレーズンウィッチの小川軒もあるらしい。ハシゴや、ハシゴ。美味しい😋もんはほくには具合悪い。間違いなく。😋😋😋→🐷→𓃟→😂😅
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月5日。
- 2025-05-05 (月)
- 未分類
5月5日端午の節句。(カエルみたいやけど兜のつもり)
西角は今、10000円、12000円のコース、アラカルトという献立、京料理全体としましては比較的低めの設定かと思います。奇を衒わない基本的な献立で、特に目新しくもない調理、しかも大した細かい仕事もできてませんが、使ってるもののクオリティだけは昨今京料理を牽引する一流の店と変わらない最上のものを使ってるつもりです。昨年あたりからあらゆるもの、原材料、調味料、他、ほぼすべてのものが値上りし、自分なりに工夫してやってまいりましたがいよいよ1年前と同じようにかわらぬクオリティをおなじ原価率で実際できなくなってきました。「おまえの企業努力が足りひんだけちゃうの?」と言われればそれまでですが心苦しい限りではございますが少々値上げさせていただくこととしました。
6月1日よりコースは12000円のみ。充実したコースにはお好みでごはんもんをすだちそばに変更(+1000円)、車海老の天丼、天茶に変更(+1500円)とかお勧め致します。あと自由に追加アラカルトもよろしかったらと言う具合にさせていただこうかと思います。もちろん最初からアラカルトでお好みで召し上がって頂くのも大歓迎です。
これまで通り、これまで以上、満足していただけるよう努力してまいりますので何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。「値ぇ、ちょっと高なったけどやっぱり西角さんがええゎ」そう言うていただけるように精進してまいります。
端午の節句とは関係ない話、今日の澄んだ青空と薫風に免じてお許しくださいませ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月4日。
- 2025-05-04 (日)
- 未分類
5月4日。みどりの日。「みどり」にちなんで初夏のお野菜。青瓜、アスパラ、そして賀茂茄子採れてます。知らん間に春から夏へ。
「笊に満つ 初蚕豆の 淡青磁」
蚕豆じゃないけどウスイエンドウ、露地もん京都産も。緑色も鮮やかで柔らかく香りも味も深く。野菜も美味しいいい季節です。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
5月2日。
- 2025-05-02 (金)
- 未分類
皐月。端午の節句も近く。てことで虎の人形を。表情が何ともとスッとぼけてて大好きな人形。頭がこれまたゆぅるい動きをするのでどんなにイライラしてても、見てるだけで癒やされる。記憶が正しければぼくが小さいときに両親が飾ってくれてた大将さんと一緒にいてた虎。おそらく僕が3歳とか4歳とか。子供やから指先でちょっとつついて頭を揺らして遊んでたように思う。60年経った今も同じ事をして時を過ごす。不思議と穏やかな空気に包まれるのでいつまでもうちにいてほしいと願う。
加えて。60数年後も心奪われるような人形を作れる職人さんて心底カッコいい。どんな職人さんが作られたのか知る由もないが、心込めて作くられたのには間違いない、と思いを馳せて。
また別の話、頭動く人形の思い出、三条の不二家さんの店頭に、等身大(子供には)のペコちゃん人形がいてた。頭がピコピコバネで動いてずっと見てた。あの人形はどうなったんかな、もうあそこに不二家さんもないけど。。。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search