Home > 西角 ブログ
白皮ぐじ。
- 2010-11-11 (木)
- 未分類
白皮ぐじは、白甘とも言ったりします。瀬戸内、山陰、九州、アマダイの取れるところであがります。
見た目は写真のように普通のアマダイにくらべるとグレーで美味しそうでありませんが、鱗をひくと
別の画像のように真っ白な皮がみえてきます。また脂がすごくのってます。一塩して造りで、焼いて
、酒蒸しで・・、何にしてもどう料理しても美味しい魚です。ちなみに普通のアマダイの画像と見比べて
見てください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ひらめ。
- 2010-11-05 (金)
- 未分類
だんだん秋が深まるにつれ「ひらめ」がよくなってきました。もちろん旬は冬場です。京都の
市場には九州、山陰、そして京都から、数年前からは茨城や青森のものも入荷します
がやはり瀬戸内もの、明石、淡路、徳島もんは味が数段おいしいです。魚体は当然
肥えてなあきませんが、あめいろの身をしていて抜群です。西角でおだししてるひらめ
は瀬戸内もん、甘いですよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
しらさえび。
- 2010-11-04 (木)
- 未分類
写真はしらさえびです。春、秋ころに九州や瀬戸内、淡路などでとれます。入荷すればたいがい
買います。車えびは一般的でよく知られてますが、しらさえびは案外しろえびとかがらさえび、
ぶとえびとかとごっちゃになり、くるまえびほどにはしられてません。大きさは車えびと同じく
らいで小さいものから大きいものまでいます。天ぷらやすしねたなど一度火を通すと非常に
甘く、車えびよりもこちらで、といわれるお客様も数多くおられます。しらさえびの天ぷらは
大変甘く美味しいです!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
そめいよしの・秋。
- 2010-11-03 (水)
- 未分類
今日は文句なしの秋晴れ。ちょっと冷たい風が心地よく秋を感じさせてくれます。
紅葉にはまだ少しだけ早いかも。これから日々秋が深まっていくにつれ紅くそまる
ことでしょう。もみじ、かえでの色鮮やかな紅葉はそれはそれは素晴らしいですが
ぼく自身はじつはさくらの木なんかも好きです。赤、黄、黄緑・・秋の風に吹かれ
高い空のブルーと相まってなかなか素敵です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
競り。
- 2010-11-02 (火)
- 未分類
昨日、中央市場の鮮魚の競り、見学してきました。早朝5時20分の鐘の音で始まります。
店番号のはいった帽子をかぶった仲買いさんたちが中央市場の人の威勢のいい掛け声
とともに、手の平サイズの黒板に値入したのを示してどんどん競り落としていきます。発泡
スチロールにはいった魚、競り場いっぱいに山積みされてましたがどんどん競り落とされ
各仲買さんの店に運ばれならべられます。それが6時過ぎくらいでしょうか。いつも私は
その時間くらいに市場に着いて並んだなかで一番いい品物を手にとって買い揃えます。
画像もないのでいまいちうまく伝えられませんがまたいきます。次回の市場レポート
には画像もアップできるようにします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
銀杏。
- 2010-10-29 (金)
- 未分類
近所のイチョウの木に銀杏がだいぶ実ってます。地べたにどんどん落ちてきます。秋ですねぇ。
台風の風でどうなるんかなぁ、とか考えながら。ちなみに西角でお出ししてる銀杏は拾った
のとはちがいますから、あしからず。熊本産、あるいは愛知県祖父江の大粒のものを
使ってます。塩で煎ったり、土瓶蒸しに入れたり、使い道はいろいろです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
台風が・・・。
- 2010-10-28 (木)
- 未分類
昨日はあんなに天気がよかったのに・・。大型の強い台風がきてるみたいです。
海は波が高く大荒れ、当然のように魚の入荷が減ります。今朝もかなり品うす。
ですが、何とかええもんをそろえます。週末に向けてきっちり美味しいもんを。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
秋です。
- 2010-10-27 (水)
- 未分類
今朝からぐっと冷えてきました。いよいよ秋本番です。ぼくらのような仕事は一日板場に
いることが多いですが、さっき外に出て空を見たらすごく高く、気持ちいい秋の空でした。
天高く・・・です。
ちょっと気が早いですが来月からいよいよ「ずわいがに」が解禁です。11月6日です。
初荷の松葉がにいかがですか?西角では津居山港の浜ゆでの一級品をリーズナブル
なお手頃価格にてお召し上がりいただきます。品質、価格とも自信ありです。これから
冬にかけて、松葉かに、こっぺがにともご予約よろしくお願い致します。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search