Home > 西角 ブログ
生うに。
- 2012-04-15 (日)
- 未分類
季節も春になると、生うには北海道産が少なくなり、近海もんがでてきます。淡路、徳島、あと九州は天草より、またまた青森は大間からはいります。個人的には大間からはいるもんが粒も大きくすこぶる甘い。一度ご賞味を。ちなみに上の画像は淡路、もう一枚は大間産です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月13日。
- 2012-04-13 (金)
- 未分類
今日は13日の金曜日、ジェイソンがででくるーっ!?げんかつぎとか、いろんな習わしとかはわりと気にしますが、13日の金曜日はあんまり気になりません。ていうか、ちょっといいことがありました。しばらく連絡できてなかった中学時分の先生がわざわざお店に来てくださいました。ご高齢なのでよけと心配してたんですが、お元気でお食事もしっかり召し上がってくださいました。ほんとにうれしかったです。どうか変わらずお元気でお過ごしください。ありがとうございました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月12日。
- 2012-04-12 (木)
- 未分類
今日はまたほんとに春らしい昼下がりです。が、空の上ではミサイルが飛ぶの飛ばんの、地上では観光都市京都で起きてはならないような重大な交通事故が起きたらしく、うかうか春の陽気に気を許せないようです。かなんです。
淡路産、型も鮮度も大きさも申し分ないさより、入荷しました。造りでいかがでしょう。春の魚です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月8日。
- 2012-04-09 (月)
- 未分類
うるさいようですが見頃です。この桜はもちろんキレイなんですがそれだけじゃなく、見る人を温かく包み込んでくれて間違いなく幸せな気持ちにさせてくれる桜です。お花見とかのレベルを越えた次元の桜やとぼくは勝手に思てます。西角でのお食事の帰りに是非一度ご覧になられてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月7日。
- 2012-04-07 (土)
- 未分類
今日は市場帰ってから1日中ずっと調理場やから暖かいんだか寒いんだか…。バタバタしてました。画像はたいら貝の貝柱。立派なおおきさです。岡山の下津井港より入荷です。もちろん造りでも。さっとあぶっても。細かく切ってかき揚げでも。わけぎと和えててっぱいとか。んー、美味しいですよー。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
朝ぼりの筍。
- 2012-04-06 (金)
- 未分類
今日から朝ぼりの筍入荷です!物集女、塚原より。美味しい筍です。本来もう少し早くからなんですが、なんでも物集女の筍屋さんが体調をくずされたらしく…。改めて健康管理、きっちりしとかなと思いました。何をおいても健康第一!です。
店のミニ坪庭のもみじが今年もちゃんと若葉をつけてくれました。春の楽しみのひとつです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
満開?
- 2012-04-05 (木)
- 未分類
今朝の画像です。いよいよ見頃です。今年も立派な素敵な枝下桜に抱かれるふわぁとした不思議な感覚を味わえました。そんなに植物好きではないんですがこの枝下桜だけは特別です。毎年楽しみです。うちの近所に咲くひつそりとした桜ですが、年々ひとが増えてきてるのが気ががりです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search