Home > 西角 ブログ

12月14日。

image

この季節、白皮ぐじが抜群です。鱗のついたままでは赤いぐじほどきれいではありませんが、鱗をとって皮をすくと身との間に真っ白なきれいな薄皮がでてきます。脂がのって美味しい身をしてます。画像のぐじのおなかの中は脂のかたまりです。頭が小さく脂のつまったぐじ、最高の白皮ぐじです。

12月13日。

image

今年一年の世相を表す漢字は「金」。
あぁ、もうそんな時期か。オリンピックでの活躍、山中教授の金字塔、などが理由らしい。そう言えば今年はオリンピックイヤーやったんや。それに金環日食、もうずいぶん前のことのよう。恐ろしい早さで時は巡ります。来年は金のように明るい未来でありますように。

12月12日。

image

プライベートな話、ご存知の方も数多くおられると思いますが、昔京都に坂庭しようご、城田じゅんじというミュージシャンがいて、けっして派手じゃないですが、テクニックは抜群で、観ている者を楽しませてくれ、そして自分達が楽しんで音楽をしてるのが伝わってくるようなミュージシャンでした。ビートルズ、クラプトンにはまってたぼくに音楽の楽しさを教えてくれた人たち、昨日たまたまYouTubeで晩年の彼らのライブを見つけやっぱり楽しそうで嬉しくなりました。よかったら一度見てみてください。

12月11日。

image

ずわいがにの甲羅。かに味噌がたつぷりです。白いとこはかにの脂、茶色いとこが味噌です。なかなかのあてです。いつも津居山よりの入荷、最高の品質を保証いたします。是非ご予約を。

12月10日。

image

昨日から京都市内でも非常に冷えてます。今日は雪もちらついて冷たいです。日本海側は低気圧を伴う寒気で大荒れみたい。明日からの魚が心配です。ちゅうより道がいてって市場までいけるかなぁ…。明朝6時前出発です。

12月9日。

image

お正月用の鴨ロース、ご注文の締め切りが近づいております。できましたら10日頃までにご注文頂ければ幸いです。3~5人前、写真のワンブロック4200円です。よろしかったらご注文くださいませ。

12月8日。

image

今日は12月8日。ジョン・レノンが凶弾に倒れた日、当時大学生やったぼくにもたいへん悲しい出来事でした。
はたまた、真珠湾開戦の日。こちらも歴史上語りつがれる日、悲しい出来事です。12月8日は歴史上、大変な日なんでしょうかね。

12月7日。

image

今朝は厳しい冷え込みでした。一気に冬の装いです。みなさんお風邪などお召しになられませんようにお気をおつけくださいませ。
先日店の床、ワックス掛けました。年に何度かのお手入れ、もう年末です。

12月6日。

image

中村勘三郎さんがお亡くなりになった。歌舞伎に特に知識があるわけではないですか、さすがに役者さんのなかでは我々にもっとも親い人のひとりであろう。しかし57歳は若すぎやと。太く短い人生やったんですねぇ。まだまだ思いも半ばやったであろうに。ご冥福お祈りいたします。

12月5日。

image

ずわいがに漁解禁からボチボチ1ヶ月、今年はどうも不漁のようです。画像は日本海でとれるずわいがにオスにはついてる腕章。港によって色がちがいます。うちがもらっては兵庫県津居山港、津居山はこのブルー。注意してみてると、いろいろあります。ついてないのはロシア産とかです。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds