Home > 西角 ブログ
10月6日。
- 2013-10-06 (日)
- 未分類
小鯵の味醂干し。ここのを使います。なんといっても美味しいですし、驚くほど小さな鯵を丁寧に仕事してある。その細かい仕事には作ってくれた人に敬意を表するほど。大切につかってます。そしてお客様に喜んでいただければ…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月5日。
- 2013-10-05 (土)
- 未分類
台風以来続いてた好天、今日は久しぶりの傘マークです。
さてこの時期、秋の主役は松茸?なんですが、脇役で欠かせないのが、すだち。四国徳島特産。年中ありますが、値段にけっこうな変動があり、この季節はお手頃な使いやすい値段、かおりもいいし、どびんむしに限らず何かとつかいます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
神無月10月1日。
- 2013-10-01 (火)
- 未分類
神無月。秋本番。
朝採りのこかぶ、上賀茂の山口さんより入荷です。雨が降らず、降れば降ったで半端やない降りかた、嘆いたはりました。自然あいてやしねぇ。とはいえ、さすがにかぶらはバッチリ。まだ小ぶりですが、味はしっかりあまいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月30日。
- 2013-09-30 (月)
- 未分類
月末の月曜日、今日はシネマ歌舞伎、スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」見てきました。素晴らしかったです。約四時間があっという間に過ぎました。古典でもなく、江戸歌舞伎でもありませんが、ジャンルはまぎれもなく歌舞伎。初心者のぼくにもすごく楽しめました。実際に観たらもっと心に響くんやとはおもいますが、今日のところは充分過ぎるほど染み込みました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月28日。
- 2013-09-28 (土)
- 未分類
9月最終の週末の空の色です。台風のあと、うそのように毎日秋晴れが続いてます。昨日くらいから気温も下がり、まさに秋本番。ついつい秋風に誘われます。T- シャツから長袖に着替えて、ちよっとお出かけいかがですか?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9月27日。
- 2013-09-27 (金)
- 未分類
こしび。これは青森県より。今、赤身は青森県のこしびがいいです。こしびはマグロのやや小さい目のさかな。以前にもあったかもしれませんが、出世魚、コヨコ→ヨコワ→コシビ→マグロです。これからますます脂ものってきます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search