Home > 西角 ブログ
2月19日。
- 2014-02-19 (水)
- 未分類
雨水。雪が雨に代わってくる?まだまだ寒いやん!でもきっと春はそこまできてるんでしょうね。
ヨドバシビルの京都無形文化遺産展示室で展示されてる祇園祭の復興完成した大船鉾、見てきました。やっぱりすごいもんやなぁと、間近でゆっくりと見られいいもんです。夏の巡行が楽しみです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月18日。
- 2014-02-18 (火)
- 未分類
今日のお昼はパン、こないだ休みで行けなかったルボンディさん。スープパン、コルネ、ベーコンエピ。美味しいなぁ。ぼくはやっぱりその場でカスタードつめてもらえるコルネ、このクリスピー感はここだけのもの。食べてから何時間もたってるのに、もう食べたい…、また太る…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月17日。
- 2014-02-17 (月)
- 未分類
うちの母は食いしんぼうで、美味しいものが大好き、ことさらここの「おまん」にはめがない。甘さがくどくなく、その絶妙な加減がたまらない。昔、まだぼくが少年やったころ、何も知らない、ありがたみもわからなく、何個も食べてえらい怒られたん覚えてます。母は2月が誕生日、美味しいもん好きは衰えを知りません。塩芳軒さんの「おまん」。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月16日。
- 2014-02-16 (日)
- 未分類
京都マラソンです。選手の皆様お疲れ様です。実行委員会、ボランティアの皆様ご苦労様です。京都が盛り上がり何よりです。
さておきおとついの京都新聞、京都マラソンの記事のあと一面のワコールさんの広告、赤塚フリークとしては感動モノ、赤塚オールスターが列をなして走ってます!バカボンのパパを先頭に、イヤミ、ア太郎、でこっぱち、チビ太、でかパン、ニャロメ…、久々に見入りました。マラソンしませんが、広告の商品思わず欲しくなりました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月15日。
- 2014-02-15 (土)
- 未分類
雪、関東のほうではえらいことになってるみたいですが、このへんは大した事のうてぼくはよかったです。雪道になれてないのでとりあえず早朝の仕入れ、市場の往復には気を使います。
さてその市場の帰り道、ずっと気になってた建物、ホテルやったです。その堂々としたおもて、玄関まわり、新町通りに何の違和感もなくそれどころか中京の風合いさえ感じさせてくれるしつらえ。新しく建つ建物はできたら京都を大切にしていきたいものです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月13日。
- 2014-02-13 (木)
- 未分類
西角が前の店から今の館に代わるまでの間、料理を一から仕込んでもろた店に再度お世話になってたことがあり、その時見つけて通ったパン屋さん。小さい店ですが、調理されてる姿も見え、美味しいし手頃やし。久しぶりに立ち寄ったら定休日やったの忘れてました。口がそのパン屋さんになってただけにショック!近いうちにまた行こーっと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月12日。
- 2014-02-12 (水)
- 未分類
春の便り。昨日は白魚、今日は地元京都産筍です。まだサイズは小さいですが長岡より入荷です。わかめと合わせて焚き上げます。「わかたけ煮」、木の芽をのせて。
まだまだ寒い日が続いてますが確実に春は近づいてきてます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2月10日。
- 2014-02-10 (月)
- 未分類
たまに寄せて頂くお気に入りのお店。今年卒業するアルバイトの学生さんも一緒にランチでした。今回はオーソドックスなメニューにしましたが、いつも数多いメニューにわくわく、目移り、食いしんぼう、かつ優柔不断な自分を再確認してしまいます。食べ終わったあとでも必ず、「次はあれとあれ食べよ」と心に囁かせてくれる楽しく、美味しい、暖かいお店、いつもありがとうございます、また寄せてもらいまーす。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search