Home > 西角 ブログ
4月14日。
- 2014-04-14 (月)
- 未分類
4月も半ば、学校もはじまり学生さんたちは期待でいっぱいの時期かと思います。この辺り、とにかく学生さんが多い!学校の始まる頃の今出川通りはすごい行列。若々しく活気に満ちるのはええことなんやけどねぇ…。自分もあんなんやったんやろか…。そやけど昔に比べて相対的にみんな真面目なような気がします。バイトの子達と話してると何となく。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月13日。
- 2014-04-13 (日)
- 未分類
秋にも採れますが、この季節にもこかぶ、採れます。おなじみ上賀茂・山口さんより。朝一で抜いてもらってます。相変わらず甘い。この甘さ、味わっていただきたく皮をむいただけでお出しします。目からウロコ、かぶの甘さ、再認識。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月12日。
- 2014-04-12 (土)
- 未分類
甘鯛、京都ではぐじ、です。日本海、若狭から山陰、九州、五島、広い範囲で採れます。とれてすぐ開いて浜で塩をする浜塩と呼ばれるものもありますがたいがいは氷の上にのってきます。生きたままのぐじはほとんどいてません。深いところの魚やしかな?ですから昨日の、「活かってる」という状態はなく、かんからかんに締まってるのが最上、これを開いて塩してから料理に使います。そうすることによっていらん水分が抜け旨みが凝縮されぐぅーっと増します。塩焼き、酒蒸し、などなど。何にしても美味しい魚やねぇ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月11日。
- 2014-04-11 (金)
- 未分類
鯵が美味しい季節になりました。愛媛より活け鯵です。脂、鮮度とも抜群、造りでも叩きでも。
「活け」とは、いかってる状態で、しまってる状態じゃないこと。魚は生きているのをしめると(殺すと)すぐはいかってます。単に柔らかいだけではなく弾力がありコリコリしてます。時間が経つに連れしまっていきます(硬くなって)いきます。で、また時間が経つに連れ、柔らかく、今度は弾力もなく柔らかいグニャグニャ状態になります。なかなか言葉では説明しにくいもんです。>
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月10日。
- 2014-04-10 (木)
- 未分類
青森県大間の生うに入荷です。マグロで有名な大間ですが、うにがまた美味しい!この大粒にして、大味やなく、味の濃い甘さ。ミョウバンも使わないので口に残る苦味もなく、これは好みですが磯臭さも少ないです。お早めに。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月9日。
- 2014-04-09 (水)
- 未分類
今シーズンの最高気温、快晴、穏やかな春の一日、今日から春の御所一般公開始まりました。近所にいてるとそう毎回いくもんでもないですが、なかなかいいもんです。
消費税率引き上げから一週間余り、みなさんどうですか?大きな動きはわかりませんが、目先のちょっとした買いもんにとまどうこと多々ありです。これまで義務付けられていた税込み表示にすっかり慣れてしまっていて、税抜き表示のお金を用意してレジで慌てる…。ややこしいなぁ…、しかもすごく値上がりしたように思う…、慣れんなぁ。み
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月8日。
- 2014-04-08 (火)
- 未分類
昨日は鴨川、植物園あたりまでちょっと歩いてみました。天気、陽気に誘われ、風は少々ありましたが、なかなかの春爛漫。平日にもかかわらず人はゾロゾロ。こんなん、日曜とかやったらえらいことなんやろなぁ…、とか思いながら。で、ふと気づいたんですが、歩いたはんの、けっこうなお歳のおっちゃん、おばちゃんがほとんど。あれ?ぼく若いやん?何で?いろいろ考えましたが、桜が咲き誇る嬉しさは歳を増すのに比例してるんやないかと、自分を基準に若い人らは嬉しさも小さく、自分よりお年寄りの方はもっと嬉しいんやろと、妙に納得、えらい歳いってきたなぁと、ちょっといやになりました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月6日。
- 2014-04-06 (日)
- 未分類
春先からこっち、瀬戸内ではイカナゴ漁が盛んです。イカナゴはしらす干しとかもしますが一般に釘煮が有名。抜いた古釘ににてるからで、明石、神戸あたりではこの季節、各家庭で、そのうちのお味でたかれるとか。炊きたてのご飯とこれがあれば、何杯も食べてしまいそう。デブのもと。でもおいしい…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search