沢田研二。
- 2012-03-30 (金)
- 未分類
今日は最高気温が20℃らしい。例の枝下桜もほら。 あーうー、あーうー、春うーらら~。歌えた方は同世代です。
歌といえば先日BSで放送された沢田研二タイガースを歌う、見ました。ジュリーも、メンバーみんなもいい歳のとりかたをなさってるのか、楽しそうでいい感じでした。ことにちょっとおなかのでたジュリーはピカピカの時代の時とは違い力みもなく、肩の力が抜けいいふんいきでした。わたしもあと十年後くらいにはいい歳の取り方してるなぁといわれるようになりたいもんです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月29日。
- 2012-03-29 (木)
- 未分類
もう月末やと言うのに、桜が全然。今年はえらいおくれてます。今日は春のゆるゆるの天気、少しは桜も春らしくなってきたかなとちょっとのぞいてきました。少しピンクいろしてきたのわかっていただけますでしょうか。なんとなくこちらまで嬉しくなってきます。来週の今頃はきっと春色を満喫してることでしょう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
カウンター。
- 2012-03-29 (木)
- 未分類
西角のカウンターはウォールナット材、くるみです。そこそこのかたさ、温かさ、ふうあい。カウンターは白木でないと、という方もおられますが、ほくはすごく気に入ってます。実際になにげなく手をふれていたたけるとわかってくださるとも思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
春の海。
- 2012-03-27 (火)
- 未分類
ふだんはいつも店に張り付いているので 今日は フットワークかるく春休みの子供と敦賀の海の様子を見にいきました。天気はいいとはいえ風はつめたく
山には弱冠雪がのこってました。
こうしたのんびりした時間は何より心が落ち着きます。今年の夏が待ち遠しいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月25日。
- 2012-03-25 (日)
- 未分類
今日は寒の戻り?寒いです。朝はすこぶるいい天気でしたが、曇り、雨、晴れ間、雨…ようわからん天気です。
お知らせです。先週20日春分の日の代休を一週間後のあさってに頂戴します。ですので、今月の連休は明日明後日に頂戴します。何卒よろしくお願い申し上げます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月24日。
- 2012-03-24 (土)
- 未分類
早朝すごく風が強かったです。内陸部でこんな風やと海では…。また大荒れ?
お客様に頂戴しましたアップルケーキです。シナモンがきいて美味しかったです。西洞院四条下るのfavoriteというお店。他のケーキもまた買いにいってたべてみよーっと。辛いもんも、甘いもんも好きなもんで…一生やせられません。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月23日。
- 2012-03-23 (金)
- 未分類
今日は1日雨降りのようです。足元が悪いとであしもにぶりがちですよね。
さて、今年も今日から蒸し新玉ねぎはじめます。玉ねぎの甘さとやわらかさのと、はたまた歯応えと。春先のお料理です。わかたけ、ほたるいか、若草蒸し…春のお料理がだいぶふえてまいりました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月22日。
- 2012-03-22 (木)
- 未分類
昨年11月の解禁から約四ヶ月、長かったズワイガニの季節も春の訪れと共に終わりです。昨日が津居山港最終のせりでした。それを浜ゆでしてもらい送ってもらったのが今日西角でめしあがっていただくもの。また、秋までかにはお休み。
以前から一度行きたいと思ってるんですが、津居山港のカニのせり。今年もいけませんでした。来シーズンは早い時期にいってこーっと!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月21日。
- 2012-03-21 (水)
- 未分類
今日西角に入荷した筍です。京都は大原野産。柔らかく美味しいです。朝イチでぬか、鷹の爪などと一緒にゆがいてから夕方まで水にさらしてあくをぬいて、それからおだしでたきます。鳴門のわかめとたいたわかたけ煮や天ぷらでどうぞ。?????
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search