7月23日。
- 2012-07-24 (火)
- 未分類
午前中歩いて用事をこなすなか、いつのまにかセミの鳴きごえが、わんわんしてました。真夏近し。八坂さんの御旅所にもよりました。神様がのっておられます。明日は御旅から八坂さんまでの還幸祭で、このあたりはまた盛り上がります。祇園祭は今月末までつづきます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月22日。
- 2012-07-22 (日)
- 未分類
お客様に頂いた豆乳ドーナツです。ご近所出町商店街でがんばっておられます。無添加ですので安心安全、思った以上にあっさりと食べられます。
明日月曜日定休日、明後日火曜日は都合により勝手させていただきます。何卒よろしくお願い申しあげます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月21日、
- 2012-07-22 (日)
- 未分類
今日テーブル席で八人様でお食事会なされました。そのメンバーの中に、30年ぶりくらいにお会いする先輩かおられました。あちらはここがぼくの店であることをご存じやったみたいてで…。お会いできてうれしかったです。この商売のいいところのひとつ、わざわざ訪ねてきてくださること、ありがたいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月20日。
- 2012-07-20 (金)
- 未分類
ゲリラ豪雨、雷…今日はえらい天気です。
新聞に山中教授の高校生に講演の記事。失敗から学べることが多いからおおいに失敗をしろと。母から教わったこと、悪いことが起これば「身から出た錆」うまくいけば「おかげさま」。どの言葉も深い。是非心に止めておきたい言葉です。他人のせいにするな、謙虚であれ。基本ですわ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月19日。
- 2012-07-19 (木)
- 未分類
今朝近所のお寺でセミの鳴くのを聞きました。夏ですねぇ。
真夏の鯛もいいですよ。今日買いました。よう肥えて美味しそうです。とれた場所とかいろいろ美味しい条件はありますが、魚は肥えてるのが一番!ついでに男も肥えてるのが一番!!!(?)
さておき、鯛食べてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月17日。
- 2012-07-18 (水)
- 未分類
今日は第3火曜になりますのでお店はお休みさせていただきます。
さて画像はいつもの月鉾、巡行の朝です。なんかワクワクしますね。ここしばらくの月鉾の画像比べてみると面白いですよ。
いつも思うことですが、祇園祭はやっぱり神事です。動く美術館といわれる山鉾巡行は確かにハイライトですが、イベントでもなく、観光行事でもありません。勘違いしておられる方もいられるようにも思います。巡行がすみ、夕方からは神様の乗られた神輿が氏子地域を練り歩きます。昼の山鉾とはまた趣の違った勇壮な神事です。ご縁があり自分も休みと言うこともあり担ぎにいきました。いいもんです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月16日。月曜日。
- 2012-07-16 (月)
- 未分類
今日は祝日ですが月曜日なんでお店はお休みさせていただきました。で、あまりかそんな機会はないので子供のサッカーの試合を見に行きました。三年の夏期大会、負ければ中学でのサッカー生活が終わると言う試合でした。ぼくも小、中、高と毎日サッカーボールをおいかけてましたもんで、昔の熱い感情やらなんやら、いろんな気持ちにさせてくれました。試合は敗戦、残念な結果でしたがこの結果をうけまた子供たちが成長してくれることを願うのみです。自分としてもなかなか経験することない休みでよかったです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月14日。
- 2012-07-14 (土)
- 未分類
今日もなかなか蒸し暑さと戦わねば。
さていつものように市場帰り、いつもの月鉾なようすです。立派ですね。夜には今日から歩行者通りになりとんでもない人混みとなることでしょう。
ここ出町とは同じ京都と言えど、ちょっとの距離しかはなれてないのに町中の喧騒とはうってかわって静なもんです。鉾を見たあと西角でほっこりお食事…、いかがですか???
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search