Home > 西角 ブログ > 未分類

12月23日。

  
昨日は柚子風呂であったまらはりましたか?この冬も風邪をひかないように。

なまこです。伊勢・浜島産。柚子と大根でみぞれ和え。香りと共に歯ごたえも、さっぱりしたお味で。冬の季節を感じる一品です。

12月22日。

   
 
冬至。近所の風景。朝市場に出かけるときパトカーやら警察が来てたと思ったらどうやらブランドショップに空き巣?テレビクルーもくるほどなんや…。

で、なんやあの行列!ふたばさん以外で行列は珍しい。年末ジャンボ、えべっさんやないけど、残り福なんやろか。ここよう当たるの?でも並ぶのんは遠慮しときますわ。

12月21日。

  
今日は月曜・定休日ですが、先週に引き続きお歳暮で使って頂く鴨ロースの仕込みです。送っていただいた先方さんにお喜び頂けるよう丁寧に作りました。もうすぐクリスマス、チキン代わりに鴨ロース…なんかもいいですよね。

12月20日。

    

12月20日かぁ…だいぶ押し詰まってきました、あせるなぁ…。

からすみ入荷です。超高級食材ですねぇ、こないだまで高値が続いてましたが、少しではありますが落ち着いたんで。でも高級食材にはちがいないんですけどね。さっと炙ればええ香り、奥深い味わいです。 

12月19日。

  
大きさがあんまりわからんと思いますが、小さめのすだちです。緑のんが普通にあるすだち。オレンジ色のもすだち。京都産完熟すだち。すだちのさっぱりした酸っぱさに加えて、オレンジとまでは言いませんが、甘みのある柑橘類です。果汁も多く、ええですこれ。搾ってポン酢かな…。

12月18日。

  
おなじみ比叡山です。頂上あたりほんのり雪化粧、おわかりでしょうか。今日は今年一番の冷え込み、ついこないだは汗かくほどやったのに…。

岡本おさみさんの訃報。かつての吉田拓郎フリークにとってはやっぱりさみしいです。旅の宿、洛陽、襟裳岬、、などの作詞家といえばおわかりになられるかと。そうなんやろけど、時は流れるんですねぇ。

12月17日。

  
12月17日。二週間先は大晦日…、という時期に来て陽の当たるとこだけ、紅葉してます、うちの店の猫の額の坪庭もみじ。いつも思いますがようこんな狭いとこでって申し訳なく可愛いなってきます。いつも心を和ませてくれてありがとねー。

12月16日。

  
通りがかったら綺麗やったもんで。LEDが普及してからイルミネーションの次元がかわりましたよねぇ。クリスマスイルミネーション、南の方ではローム、駅ビルてとこですか?北の方では商業施設やのうて、やっぱりキリスト系の学校が力入れたはるような。どこも華やかで素敵です。

12月15日。

  
今日は第3火曜で店は休みですが、さすがに師走、お歳暮にお使いになる鴨ロース、仕込んでました。うちの店では年末年始、鴨ロースが大活躍します。

12月14日。

  
行きたかったお店、「洋食おがた」さん。美味しかったなぁ。食材の贅沢さ、お料理、店の明るさも感じいい。お値打ちのお料理やと思いました。今度来た時はこれ食べよって思ってしまうお店、是非また行きたいです。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds