Home > 西角 ブログ > 未分類

葉月 8月1日。

  
葉月八月。京都会館がロームシアター京都に代わってから興味はあったんですがなかなか行く機会がなく、、、やっと行けました。昔はようコンサート行ったけど、、、クラプトンもミカバンドもサウストゥサウスもはじめて足踏みいれたのは子供の吹奏楽でした。最近はコンサートといえばドームクラスばかりで、すっごく狭く感じましたがよう考えたらドームは球場、こっちが普通なんやと自分であきれました。なんかコンサート行きたいなぁ。。。

7月31日。

  7月もはや月末です。7月31日の夜から8月1日の早朝にかけて愛宕神社・千日詣りにでかけ鎮火・防火の後利益をいただきます。この日に登ると千日のご利益があるとされたくさんの方が詣られます。京都のお料理やさんの厨房には見かけないところはないくらいよく目にするお札です。が、今は神さんごとちょっと自粛なんで、来年にいこーっと。あと1年、このお札のご利益で。

7月30日。

  
うちの店は商店街のそばにあるので、一歩外に出ると早朝から鰻の焼く匂いがどこからともなく。今日も暑いですね。

今日は土用の丑。その昔、まだこの日に鰻を食べてなかった頃、土用の丑の日に「う」のつく食べ物を食す習慣があったようです。梅干し、うり、うどん…。何となくわかるような、わからんような。いまでは鰻を食べ、栄養をとり暑い夏をのりきりましょう。ということで、もちろん西角でも今日は鰻を楽しんでいただけます。

7月29日。

  
暑い日がつづきます。蝉の声は夏をすご〜く感じさせてほっこりする時と、煩くイライラする時とあります。ま、自分自身のその時の気持ちの余裕でかわるんですが…。

話は別で、毎年思うこと。御池通の蝉の声が半端やないです。朝市場に行く時、まだ涼しく、車の窓を開けて走りますが、御池通の蝉の声ときたときにゃあ、、、御所ならともかく街路樹があるとはいえ街の中心部。自然が感じられるのはええことなんですけどね。

7月28日。

  
こないだ頂いたお昼ごはんシリーズ、「徳寿」さん。おひるのお弁当1620円。千円台でこれだけ食べれたら嬉しいかな。ちゃんとした和食、ちゃんとしたお出汁で、千円台はなかなかないですものね。お野菜が上手につかわれてて満足感も。お魚の「宮武」さんとはまた違った切り口の和食、あぁどちらもまた行きたいです。

7月27日。

  
鱧まんじゅう。夏場美味しく甘くなってきた南京を脂ののってきた鱧で包んで銀餡をかけて。南京の甘さが妙にほっこりさせてくれます。夏は冷たく冷やしたもんも口当たりが良いですが、逆に餡をかけた熱々あったかいもんも身体にやさしくほっとさせてくれて美味しくいただけます。

7月26日。

  

北野天満宮の北、天神さんの喧騒を少し離れたところの落ち着いたお店、「喜の字や」さん。そばの好みも人それぞれ。柔らかいおそばもあれば、こちらのお店は十割そば、もっとモソモソきれてしまうかなと思ってましたがぜんぜんそんなことはなく、つけるお出汁も濃くなくええ塩梅、そばのいい香りとともに美味しくいただきました。ごちそうさまでした。今度は暖かいの食べてみたいです。

7月25日。

  
先日の昔からの友人たちとの食事。中華料理・桃李さん。きれいやし普通に美味しい。安心できる美味しさ、でした。大切なことです。昨日、今日ではなかなかそうはいきません、日々積み重ね、西角もそうありたい、そう言ってもらえるよう努力いたします。

7月24日。

  
夏のこの時期、天ぷらには穴子も脂乗っておいしいですが、旬を迎えるキスもあっさりとおいしいです。天ぷらであっさりて言うのもへんですが魚が淡白ですんで、塩でも、天だしでもあいます。瀬戸内、淡路島仮屋港より入荷です。

7月23日。

  
一昨日の夜、比較的早く店がしまえたので祇園祭界隈ブラっとしてきました。宵々々山かな。さすがにお囃子には間に合わず残念でしたが、夜店のない後祭、ほんまに風情があっていいもんやと思います。大船鉾の龍頭、実際に見るとすごく立派で、年々スケールの拡がる大船鉾の復活、携わる人たちの熱意が伝わってきそうで感動的でした。今夜は宵山、明日は巡行、神輿渡御…祇園祭は続きます。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds