Home > 西角 ブログ > 未分類

5月2日。

  
先日頂いたランチ。「つるや」さん。ここ何年かお蕎麦屋さんには二手あるように思います。手打ちのそばをどうぞ召し上がれと、数種類の蕎麦メニューのお店と、手打ちのそばであっても、そのそばを中心として出し巻きなり、てんぷらなり、一品料理とお酒の割烹スタイルのお店。ここは昔ながらの後者スタイル。麺もお出汁も美味しかったなぁ。卵とじもごはんと別添えなのが嬉しかったりします。

皐月5月1日。

  
薫風そよぐ皐月5月。心地よい季節の始まりです。上御霊さんのお祭りも始まります。桝形商店街もご覧のよう。機会があれば是非夜に歩いてみてください、しっとりといい空気が漂います。18日の三基の神輿渡御に向けて出町をはじめ氏子地域全体が盛り上がっていきます。

4月30日。

  
ゴールデンウィーク2日目。心地よい風の吹く晴天。こんな日はこの道歩くと気持ちいいです。そよ風、木漏れ日、舗装もされない砂利道、走り回って遊んだ幼少の頃の様子そのまま…、好きな道です。御所の東、梨木神社西側のひっそりとした道。

4月29日。

  
4月29日昭和の日、前はみどりの日、もひとつ前は天皇誕生日。ややこし。

新レンコン、熊本より。白いしきれいやし、水分多くて甘いし、柔らかいけどレンコンの持つ食感はあるし、美味しいです。薄く切ってからし味噌和えにしました。

4月28日。

  
立てば芍薬、座れば牡丹…べっぴんさんの例え。今、近くの本満寺さん見頃です。画像手前、すらっと伸びて背の高いのが芍薬、奥の枝分かれして低く赤いのが牡丹です。なので、立てば芍薬、座れば牡丹、です。大ぶりなお花なので揃って咲くとなかなか見ごたえあります。

4月27日。

  稚鮎、氷見より。京都にでまわる稚鮎には海産と湖産があり、海産は氷見・七尾など北陸よりの入荷で、湖産はあたりまえのように琵琶湖産。こちらは小鮎とも言います。海の稚鮎はその後川を遡上し、湖産の稚鮎は川に放流されたりします。天ぷらで、ほろ苦いお味をおたのしみくださいませ。

4月26日。

  
先日頂いたランチ、久しぶりのイタリア食堂コロンボさんです。コンパクトな店にもかかわらず居心地いいです。何を頂いても美味しいですが、タラコのパスタはランチでは外せない。おなかに余裕があればティラミスも。気軽でお値打ち感ありです。

4月25日。

  
あっという間に終わってしまう花山椒。もう最終くらいです。すこしだけで充分風味も良くピリッとして、春の香りを舌でも感じられます。いろいろ使えますが、一般的には佃煮。お酒と醤油で煮込んでいきます。

4月23日。

  
天然カンパチ。紀州・和歌山よりの入荷。アジやシマアジより身がしまってて、しつこくない脂で美味しいです。もちろん造りで。そこそこの大きさ、味も乗って抜群の旨味です!(^o^)

4月22日。

  
あっという間に新緑の季節です。今日みたいな日にはぴったりの緑色。紅葉も先日までは新芽もキュッとなってましたが、もうしっかり開いて花まで咲いてます。そう、あの竹とんぼみたいになるとこです。言うてる間に「暑っつぅ〜」いうてる日が来るんでしょうね。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds