Home > 西角 ブログ

6月2日、

wpid-DSC_0151.JPG

wpid-DSC_0150.JPG

お客様の作品です。日本書芸員展に出品なされたそうで、その作品集をみせていただきました。力強い作品、流れるようにしなやかな作品…、わたしのような者がみても感動的で実際に見てみたい気がしました。

wpid-DSC_0152.JPG

こちらは井田照一展。京都新聞に紹介されてましたがこちらも実際に見てみたいと思います。お習字も近代美術も実際に見るときっとちがった感じかたができるんやないかと思います。

水無月。

wpid-DSC_0120.JPG

水無月。雨の多い水の月です。気分も新たに、また今日からがんばろう。
お昼に95歳のおばあさんが娘さんお孫さんとお食事にこられた。大袈裟でなくほんとに80歳にも見えないくらいで。驚きました。お元気、お元気でわたしが申すのも失礼な話ですがきっちりと、ハキハキと、お行儀よく、素敵なおばあさんでした。天丼がお好きらしく、美味しいと一粒残さずお召し上がりくださいました。お喜び頂いてありがたかったです。自分はいくつまで生きるかわかりませんがあんなに素敵なお年寄りになれたらと思います。あー、もう自分の年より像をかんがえるようになったかぁ??ちょっとはやすぎるわな。ということで今月もどうぞよろしくお願いいたします。

5月31日。

wpid-DSC_0147.JPG

今日は月末、今月の締め括りにふさわしいきっちりした仕事をしよう。
京都新聞時のひとに心臓血管外科医、天野篤さんがでておられた。天皇陛下を執刀された先生で、先日はNHK のプロフェッショナルに出演なされ、その完璧さを追い求める姿勢は素晴らしかった。さておき、このプロフェッショナル、いつも感心させられその人なりの仕事に対する姿勢がなかなか興味深い。そして確実にプロフェッショナルなのである。自分も自分なりにプロフェッショナルでありたいと常々思っている。明日からは6月、新たな気持ちで仕事に向き合いたいと思う。

5月30日。

wpid-DSC_0146.JPG

西角の糠床です。追いたし追いたしでかなり長くつかってます。ごはんをお出しする時、一緒にお出しするお漬物の糠漬けのきゅうりはここでできます。糠漬けのお漬物もその人によってだいふ味が違います。西角のお漬物も是非一度!

トウモロコシ。

wpid-DSC_0145.JPG

トウモロコシ今日は四国より入荷。おまたせのかき揚げです。甘くてサクサク。今頃から夏に向けて各地のトウモロコシがはいります。シンプルでいて美味しいかき揚げです。

5月28日。

wpid-DSC_0142.JPG

ぼくの好きな道です。緑のある素敵な道は、御影通、植物園の参道、とかさっと思い出しますが、近所ではここ。梨木通の梨木神社の西側。緑は眩しく、人は少なく、なんといっても車が通らない。おまけにこの時代においてアスファルト舗装がほどこされておらない。昔ながらの緑の道で胸一杯に深呼吸して散歩…。真夏はたぶんちょっと気温もおとなりの寺町通りとは低いと思いますよ。お薦めの道です。

あわ麩。

wpid-DSC_0121.JPG

あわ麩はさっと油で揚げて田楽味噌で召し上がっていただきます。油、あわ麩、味噌のコンビネーションが絶妙、通年メニューです。あわ麩は以前にもご紹介しました麩嘉さんで頂戴します。いつ寄せて頂いても気持ちよくきびきびと、丁寧にご商売なされてます。こうありたいというお手本です。がんばろっと。

お箸。

wpid-DSC_0140.JPG

最近はマイお箸を持ってこられるお客様が増えてきました。エコの意識がだいぶと浸透してきたのでしょう。西角では割り箸でめしあがっていただきます。西角の焼き印を押してます。新しいもの、エコなこと、清潔感、いろいろかんがえますが、今のところは画像のお箸で。

鱧。

wpid-DSC_0138.JPG

今日は雨降りですね。朝市場でなんや蒸し暑かったもんなぁ。でも夕方にはあがるらしいです。
鱧もだいぶよくなつてきました。西角では韓国産をつかいます。皮も柔らかいのと断然脂があります。内地、淡路産とかは昔から梅雨の雨を鱧が吸うと美味しくなるといわれてます。ちょうど祇園祭のころです。でも最近は韓国産をお使いになる店が多いです。

5月24日。

wpid-DSC_0137.JPG

今日は暑いです。天気予報では28℃とか29℃とかいうたはります。あっという間に夏はくるみたいです。西角の玄関の山あじさいも知らぬまに花をつけてました。

ホーム > 西角 ブログ

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds

ページトップへ戻る