Home > 西角 ブログ
4月24日。
- 2012-04-24 (火)
- 未分類
今日なんかは25℃前後まであがり、すっかりあたたか、汗ばむくらいです。新緑がきれいです、上の画像はいちょう。まだ葉っぱも小さくかわいい、けど力強い感じで。下の画像は御所に咲くタンポポ、あらためてみるとかわいらしいもんです。でも今日は黄砂がいっぱい飛んでるらしい。あれってやっかいなんですよねー。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月23日。月曜日。
- 2012-04-24 (火)
- 未分類
画像は相国寺承天閣美術館の今もようされてる墨絵の中のだるまさんです。なんだかかわいいでしょ。時間がなくていけなんだんですが開催期間中には必ずいこと思てます。
承天閣美術館は月曜に開いてる数少ない美術館で、しかも人でごったがえしてない。そして近い。いい美術館です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月22日。
- 2012-04-22 (日)
- 未分類
お食事にもいろいろあって、お友だちと、ご両親と、ご夫婦で…、われわれはお料理、場所、サービスなど提供いたします。今日のお昼には法事のあとのお食事でしょうか、久しぶりにお揃いになられたみたいで、明るく楽しそうに気持ちよくお食事を楽しんでおられました。美味しいと喜んでいただきましたが、こちらの方こそ そういうお食事の場を提供できたこと、大変嬉しく思いますし、うまく言えませんが、また美味しいものをお出ししたいと思う瞬間でした。ありがとうございました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月19日。
- 2012-04-19 (木)
- 未分類
暖かいですねー。ほのぼの春の陽気です。海も穏やかなようで魚いろいろあります。鯛をはじめ、あじ、剣先、とり貝、さより、ぐじ、生うに…。いかがですか?
来月5月には京都三大祭の葵祭があります。今年は第三火曜日にあたるのでお祭りに参加してみようかとかおもったりもしています。さぁて…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
好きなお店。
- 2012-04-18 (水)
- 未分類
某あるところにある、とあるお店。フレンチから洋食まで、気軽にしかも美味しいお店。小さいお店ですがとにかくお店の方みんなすごく気持ちがいいんです。僕の場合、美味しいけど愛想ないとかは絶対にだめで、気持ちよく食事ができることが重要と感じますし、また自分の店もそうでありたいと思ってます。そうそういけませんが、かなり気に入ってるお店です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月17日。火曜日。
- 2012-04-17 (火)
- 未分類
先日お客様に頂いた蓮根です。なんでも倉敷の近くの連島でとれるらしいです。ほってきていただいたとこ。水分もありもちもちした食感でありながら蓮根特有のシャリシャリ感と甘味。天ぷらでいただきました。美味しいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月16日。月曜日。
- 2012-04-16 (月)
- 未分類
花曇りの1日、ソメイヨシノの下で見かけたピンクのじゅうたんです。最後まで楽しませてくれます。市内はどことも散り初めですがまだ春の訪れを感じさせてくれる場面がいくつもあります。
明日は第三火曜日にあたりますのでお休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月15日。
- 2012-04-15 (日)
- 未分類
春の陽気です。今日はどことも人出がすごいです。(みたいです。)画像はうちのすぐ近所、豆もちで有名な出町ふたばさんです。行列は今や平日でも珍しくないですが、このシーズンの日曜ともなれば、ごらんのように三列四列はざらにならんだはります。豆もちも有名ですが、行列も有名です。ちなみに西角の場所はふたばさんのうらんちょの方。こう説明するとわかっていただける方もおられます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search