Home > 西角 ブログ

11月13日。

image

だんだん冷えてきましたねぇ。天気予報通り?明日はもっと冷えるらしい。
今朝の中央市場、青果、近郷もんの競り場。いよいよかぶらがならびだしました。もう一息、ぐっと冷えると甘くなってくると思います。

11月12日。

image

昨日の雨天とはうってかわりの秋晴れ。でもまた明日は雨でそのあとぐっと気温がさがるらしい。ほんとに心地よい秋はみじかいにゃねぇ。画像はいつもの枝下桜。今日はこんなに秋らしいです。

image

お昼に食べた十割そば。そば、だしともおいしかったぁ。ここのお店、おだしが濃くなくぎりぎり上品で嬉しかったです。

11月11日。

image

今日のまかない料理は冷シャブと玉子のおつゆ。冷シャブはあっさりとした酸味ですっと食べられます。ごはんも新米で美味しい。スタミナをつけて仕事、がんばらねば…。雨やけど…。?

11月10日。

image

新物の丹波産の小豆。これであんこをたいて、白玉、ほうじ茶のゼリーを添えて今日のデザート、あんみつ。お食事のあとの甘いもんは何とも和ませてくれます。

11月9日。

image

11月に入りここしぱらく「えび芋」がでてまいりました。えびのようなシマシマもようのえび芋、柔らかくたいへん美味しい繊維の少ない芋です。焚いて下味をつけたえび芋をさっと揚げて甘い餡をかけて召し上がっていただきます。

11月8日。

image

直島にいったときから、 auの限定の携帯が出たときから、気になってたアーティスト草間弥生。先日NHK スペシャルかなんかでやったのをみました。あまり街中にはいきませんが、こないだの月曜、みてきました、ディスプレイ。VITTON ×草間弥生。へぇ~。

われわれの仲間、アーティスト中屋敷智生氏、ヤマガミヒロユキ氏もよろしく。

11月7日。

image

はい。日本海ずわいがに漁解禁、初荷が本日入荷いたしました。これから松葉は冬のおわりまで、こっぺは年明けくらいまで、兵庫県津居山港より浜ゆでを入荷いたします。最高のかにをお値打ちでお召し上がりいただきます。是非ご予約を。

11月6日。

image

今くらい、鴨川の桜の木の紅葉がきれいです。風に揺れ、ヒラヒラと十二分に秋を感じさせてくれます。もみじの紅葉は王道、山が燃えるようでそれはそれで秋ですが、実はぼくは桜の紅葉が何とも好きです。静かな秋です。

11月5日。

image

今日は月曜でお休み、ふらっと六波羅さんにいってきました。12年に一度配布されるというお札を頂き、宝物館を見学してきました。念仏を唱える口から六体の阿弥陀様がでてきた空也上人立像はじめ、重要文化財がいろいろ。素晴らしい美術品を堪能しました。やっぱり京都は奥が深いなぁ…。

11月4日。

image

画像はきんき。北海道は網走産。しかも一本釣り。鮮度抜群。非常に脂がのって美味しい魚です。煮付けもいいですが、西角では塩してから焼き物でおだしします。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds