Home > 西角 ブログ

10月28日。

image

10月最終の日曜は雨模様、この雨のあと気温がまた下がり、秋が深まっていくようです。
今日のまかない。塩鮭、揚げ出し豆腐、魚でとっただしの味噌汁。和定食です。美味しく頂きました。

10月27日。

image

西角のエントランスにある剣刃百両の白い実バージョン。以前ご紹介した赤とあわせて紅白の百両です。紅白いうてからなんですが、今日は桑名正博氏が亡くなられたことでしょうか。まぁまぁドンピシャ世代。ちょっと音楽好きにはファニカンから。達郎は関東の匂いがしたけどべたべたの大阪やし。しっくりなじんだなぁ。ほんまに寂しいかぎりです。今日は寝る前に「夜の海」「満潮」をきいてから寝よ。

10月26日。

image

今日は山陰の笹かれい入荷です。以前にも何かで言うてましたが、ほんとかれいにはいろんな種類がいて…。焼き物、干物は笹かれいが一番。かれいはパサパサしがちですが、これは脂があり味もちょっとこいです。

10月25日。

image

素晴らしい 秋晴れのいい天気です。
北海道より子持ちししゃも入荷です。一般にでまわっているのはすごくししゃもに似たロシア産の魚。ふつうにししゃもで通ってます。これは北海道は日高川産。しっかり深みのある美味しいししゃもの味です。

10月24日。

image

今朝はずいぶん冷え込みました。この秋一番やろね。このままどんどん冷えていくんやろか?さっぶぅーっ!
画像は植物園のエントランス、だいぶ秋色です。
今日は白身、淡路の鯛を昆布〆にしました。鯛の旨みに昆布の旨みがあわさっておいしいです。

10月23日。

image

今日は朝からえらい雨が降り、久しぶりにずくずくになりました。道には銀杏がだいぶおち、一雨ごとに秋は深まるてな感じ、雨が上がるといっそう気温はさがるみたいです。雨、昨日やのうてよかったですね。
天然のまいたけ再度入荷しました。上々の評判です。

10月22日。

image

10月22日はお昼は京都三大祭りのひとつ時代祭の日。平安時代にさかのぼり時代絵巻の行列、祇園祭、葵祭に比べると歴史はかなり浅いですが、さすがに立派なお祭りでした。で、夜は鞍馬の火祭り。男たちが大松明を背負い練る勇壮なお祭り。小さな集落の奇祭、さわりだけ軽くみてきました。例年仕事で見られないのでひとりでふらっとでかけ、秋の1日を過ごしました。

10月21日。

image

今日の夜中は東の空を眺めてみましょう。オリオン座流星群がピークを迎えます。僕なんかは天体観測っちゅうよりも 、流れ星がみえたらいいのにな、てな感じです。やっぱりどこか神秘的で、どこかロマンチックです。天気はええみたいやし、ひとつやふたつ、見えるかなぁ…。

10月20日。

image

今朝の中央市場、青果、松茸のせりの品物の様子です。各地の松茸でにぎわってます。松茸のハイシーズンです。西角ではなんといっても土瓶蒸しで。はも、銀杏、みつばとでシンプルに。ほっこりした香り、味が広がります。

10月19日。

image

昨日から風が強いです。昨日の夜も、今朝も、お昼も。秋晴れのいい天気で風もあり過ごしやすいですが、これだけ京都市内で吹いてるってことは海はすっごく荒れてるわけで…。今日あたりから魚が品薄になってました。明日…どんなやろ…。画像は今日の御所紫辰殿。中学時代はよう走らされたもんです…。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds