Home > 西角 ブログ
1月20日。
- 2014-01-20 (月)
- 未分類
大寒の今日、今朝も冷えました。さて、久しぶりの映画、遅まきながら「永遠のゼロ」見てきました。よかったです。ようできた映画やったです。ウルウルやったです。原作読みたくなりました。でも読む速度、超遅のぼくには無理やろなぁ…。文庫本も結構分厚かったし…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月19日。
- 2014-01-19 (日)
- 未分類
昨日からの天気予報、そのまま。今日はほんとに空気の冷たい一日です。鴨川も朝真っ白、ユリカモメが飛んでました。寒い、寒いと言うててもしょうがないんで、ま、それはそれ、京都では久しぶりの雪景色を楽しみましょう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月17日。
- 2014-01-17 (金)
- 未分類
阪神淡路大震災から19年、ニュースから流れてくるあの信じられない光景はいまだ心に焼きついてます。いつもながら、平穏無事な日々を送ることに感謝です。
ヨコワ(マグロの小さいの)、富山県氷見よりの入荷。脂もあり鮮度も良くもちろん味も抜群。鰤やよこわは氷見。氷見の魚はいいですよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月16日。
- 2014-01-16 (木)
- 未分類
恥ずかしながら初めて見ました。実際にレモンがなってるの。植物には弱いほうでたぶんそうなんやろか、どうなんやろ、でもどっからどうみてもレモンやんなぁ、というわけでレモンやとおもてますが。市販されてるのよりずっとずっとわやかに見えました。もいで取ってくるわけにもいかず…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月14日。
- 2014-01-14 (火)
- 未分類
1月もそろそろ半ば、松葉ガニ美味しいです。今。年末年始の高値も少しではありますが回復したようにも思います。でもまあこの天候、日に日にどうなることか。ただ厳冬、津居山港にあがるズワイガニ、身も甘いです。浜茹でを酢のもので。ちなみに今シーズン、雌のコッペがにはもう禁漁になりました。こちらの方はまた来年に。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月13日。
- 2014-01-13 (月)
- 未分類
成人の日です。どちらかといえばまだまだ成人式を迎える人達のほうに近いと思ってた時分がとうに過ぎ、いつのまにやら成人式を迎える人達を指導するくらいの年齢になってきました。今、当時の自分に会えればボロカス言うんやろかとか…。まわりにちゃんと指導してくれはった人がいんかったんやろかとか…、いやいやいてはったけど、自分が耳を傾けてんかっただけなんやわ、とか。新成人のみなさん、素晴らしい人生を!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月12日。
- 2014-01-12 (日)
- 未分類
昨日市場で見かけました。そうそう、毎年年明け早々からでまわってるのを思い出しました。春を想うお料理には使うんでしょうし、春らしい食材ですよね。でも筍はまだまだ土の中にいたかったやろなぁ。とか言いもって春の来るのをまってるんはぼく??
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月11日。
- 2014-01-11 (土)
- 未分類
毎日厳しい寒さが続きます。が、この寒さでネギがだいぶ甘くなってきました。ゆっくり炊くととろぅとしてネギの甘みが冷えた体を温めてくれます。冬の定番。ただ農家の方はたいへんで、土から抜くのも一苦労、土を落すために洗うとしりから凍っていくらしいです。こんな話を聞くと美味しく料理して喜んで頂こうと改めて思います。みなさんに感謝。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search