Home > 西角 ブログ
3月30日。
- 2014-03-30 (日)
- 未分類
ヤン坊マー坊の天気予報の姿が消えるらしい。最近でこそ見てないですが、歌えますよね、歌。記事によると、ぼくが生まれる前からやってるみたいで…、まぁヤン坊マー坊もいくつになったんやな、ちゅうとこです。また昭和の一コマが消えて行きます。
ハイファイセットの山本さんも急死されたそうで…、悲しいですが、こうして新しいものもへと移り変わっていくんですねぇ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月29日。
- 2014-03-29 (土)
- 未分類
お見事!今年もみんなにこの姿、見せてくれはりました。長い冬がすみ春が来たのは気持ちも一緒にほぐれるようでなんとなく嬉しいですが、ほんともうひとつの楽しみ、この桜に会えること。毎年のことなんでもうええやろ、って思いますが、行くと確実に感動します。ここの枝垂れ桜だけがもつ暖かさを感じながら…。機会があれば是非
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月28日。
- 2014-03-28 (金)
- 未分類
4月からの消費税の増税。現行税率もあと数日。同じものが数日で高くなると思うと買っておこうと思う。身の回りのちまちました節税…のつもりですが、どうも自分では的外れなことをしてるようで。もっと広く見て大きな節約あるんとちゃうの?毎日の仕入れや買い物を考えたらええのちゃうの?とか、根本的な節約に気持ちがいってしまう。確かに微々たる節約でまちがってはいないと思いますが、単に駆け込み商戦にまんまとはまってる自分がなぁんかなさけない…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月27日。
- 2014-03-27 (木)
- 未分類
筍がだいぶでてきました。筍は京都産が多いせいか、そこそこである程度値は安定してきます。ただ困ったことにこの時期需要が多いせいでしょう、木の芽が驚くほど値上がりします。筍に木の芽はなかったら物足りないし、毎年のこととはいえかなんです。、
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月26日。
- 2014-03-26 (水)
- 未分類
雨降りの一日です。桜ネタがこの時期多くなってすいません。だぁーいぶ咲いてきました。毎年なぜそんなここの枝垂れ桜に大騒ぎするのか、ここの枝垂れ桜、背が高く、さくらの下に入れます。うまく表現できませんが、この桜が優しく抱いてくれてるような、暖かく包み込んでくれてるような、なんともゆったりとした、不思議な感覚、単にお花見とかの次元を超えた素敵な瞬間を楽しみにしてます。うちの店の近くの本満寺さんです。
、
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月22日。
- 2014-03-22 (土)
- 未分類
今日は少し暖かくなってきました。なんやったんやろ、昨日は。このまま春爛漫一直線!寒の戻りはもうええよ。
京都のたけのこもだいぶでてまいりました。山城産もご覧の通り。いよいよたけのこも本番ですね。もう少し暖かくなれば朝掘りもんも。たけのこは4月末くらいまで。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月21日。
- 2014-03-21 (金)
- 未分類
風の強い寒い一日、春分の日にあり得ないみぞれ混じりの天候。さっぶぅーっ!
ではありますが、毎年この時期の楽しみは桜のつぼみが日々ふくらんでいくことと並んでもうひとつ。猫の額よりもさらに狭い店の庭のもみじのかわいい新芽を見つけること。今年も育ってくれるんやね、ってよしよししたくなります。日当たりの悪い狭いとこで…。ここにも春の訪れ、です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search