Home > 西角 ブログ
1月30日。
- 2014-01-30 (木)
- 未分類
昨日、仕事のあと久しぶりに行ってきました。お酒の弱いぼくが、BARです。ぼくがいくのはここくらい、マスターの立ち振る舞い、ぶれない仕事に対する姿勢、などからここで学んだことは数知れず。懐の深い、暖かい、それでいてかっこいい、何とも素敵なところ、固まった気持ちをほぐしてくれはります。いつもありがとうございます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月29日。
- 2014-01-29 (水)
- 未分類
なんて暖かな一日なんでしょう。と、たいそうに言いたくなるほどしばらく寒かったですからね。今日は過ごしやすいです。
さて、画像の2件のお店、かなり前からずーっと気になってて、センスがあって、行ってみたいけどなかなかはいれない、でもいつかは行きたいお店。中華居酒屋「上海バンド」で、その横が「BAR探偵」。なんかそそられるなぁ…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月27日。
- 2014-01-27 (月)
- 未分類
昨日の夜は雪がちらついてましたが、今日はだんだんええ天気に。久しぶりの快晴です。
声優の永井一郎さんが亡くなられた。ちゅうても波平さんの声で有名ですが、スターウォーズのヨーダやハリーポッターのダンブルドアの声もと聞いた時は驚いたことを思い出しました。でも今日もっと驚いたのが、狼少年ケン、ビッグX、スーパージェッター、なんかにもすでにでられてたこと!反応した人、同世代ですね〜。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月26日。
- 2014-01-26 (日)
- 未分類
1月最終の日曜、今晩からまた冷えるらしい。画像はたいら貝の粕漬です。たいら貝はお造りはもちろんのこと、炙り、塩焼きなんかも美味しいですが、ちょうど奈良漬けのような感じでつけても美味。あてにもいけます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月25日。
- 2014-01-25 (土)
- 未分類
今頃市場には菜の花がたくさん並びます。京都産、滋賀県産、などなど。京の伝統野菜というブランドがつくのは京都産だけ。西角ではいま八寸、五種盛りのうちのひとつが菜の花の辛子味噌和えです。辛子がちょっときいていて全体の味を引き締めてくれます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月24日。
- 2014-01-24 (金)
- 未分類
今日は午後からは暖か、春が来たと勘違いしそう。さて、よく相国寺の承天閣美術館のことはお話してますが、ここ泉屋博古館もいいです。ひっそりと静かで、で、すごい立派なもんが鑑賞できる豊かな空間。ただ春と秋だけの開館です。まだまだ知らんだけでええとこあるんやろなぁ…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月23日。
- 2014-01-23 (木)
- 未分類
西角のほん近所、御所の東にひっそりと梨木神社があります。ここの水は京都三大名水のひとつ、染井の水です。早朝には多くの人がペットボトルにくみにきはります。西角の地下水もここと同じ?かな。どちらにしてもお料理は美味しい水が基本です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search