Home > 西角 ブログ
1月28日。
- 2015-01-28 (水)
- 未分類
先日こちらも久しぶりに寄せていただいた、kitchenごりらさん。素材の美味しさを存分にいかしたビフカツ。ゴチャゴチャしてなくてちゃんと美味しい素材を気軽に食べさせてくれはります。さすがにガッツリというわけにはいきませんが。美味しい素材を的確な調理で気軽に…ええなぁ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月26日。
- 2015-01-26 (月)
- 未分類
久しぶりに寄せていただきました、「とおるそば」さん。質、量、味、あいかわらずのハイレベルの大満足。カウンターの中のマスター、スムーズな動きとソフトでそつのない接客、素敵です。ぼくも学ばなければならない点、多々あり、です。がんばらな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月24日。
- 2015-01-24 (土)
- 未分類
ここしばらく、ずっと欲しいもののひとつに万年筆があります。書くことの少なくなった文字だけに、いざ書くとき、文房具フェチにはどうしてもこだわりたい、手元に置いときたいもの。結局後回し、後回しになり、全然買えてませんが。で、ここが気になってます。間口は狭いけど万年筆だけ、のよう。きっとどんな質問にも的確な答えが返ってくるんやろなぁ、信頼の置けそうなお店。買うときはここで買おっと!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月23日。
- 2015-01-23 (金)
- 未分類
穴子、焚きました。明石より。穴子は夏が旬の魚ですが、年中いてます。ただ脂は断然夏のほうがのります。かといって今頃のはカスカスかというとそんなこともなく、それなりに美味しいです。ちょっと焚いておくと使い勝手のいい魚です。さぁて、どないして使おうかなぁっと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月22日。
- 2015-01-22 (木)
- 未分類
北海道よりこしび。先日のヨコワよりひとまわり、ふたまわり、大きいです。画像は背方の断面…、ね、脂あり、です。間違いなく美味しい赤身です。ニュースでは九州でヨコワが例年になく大漁とか。値段下がるのかなぁ…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月21日。
- 2015-01-21 (水)
- 未分類
遅くには雨が降り出すらしいですが、朝はグッと冷えました。インフルエンザ流行ってます。お気をつけてくださいね。
粕汁炊きました。寒ぅい日にはこれですよね。お大根、金時人参、こんにゃく、おあげさん、などなど、上品に炊き上げます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
1月20日。
- 2015-01-20 (火)
- 未分類
今日は二十四節気の大寒、体感的にはそうでもありませんでしたが、1年で1番寒く、今日を境に少しずつ、すこしずつ、春に近づいていきます。画像、マクロがピンボケですが桜の木。まだまだかたいですが蕾がしっかりふくれてきてます。春に向けての準備、また暖かくなるとみんなの気持ちまでも暖かく楽しませてくれることでしょう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search