Home > 西角 ブログ
3月29日。
- 2015-03-29 (日)
- 未分類
以前甘鯛のおなかに脂があるだのないだのって言うてましたが、脂のある甘鯛、皮をひいてみると、こんな。表面にコペコペの薄しろーい半透明の脂が見て取れます。あー、うまそーっ!当然造りで。
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
3月28日。
- 2015-03-28 (土)
- 未分類
暖かい春の日が続くと、筍、育ちます。今年はいいですよ、筍。質もですが豊作かもです。ま、こればっかりは様子見てみなわかりませんが。でも美味しい筍です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月27日。
- 2015-03-27 (金)
- 未分類
桜の季節ですんで。。。ありがちですが桜道明寺のお吸い物です。桜の葉っぱに塩味が残るので他は薄味で。間違いなく春の香り。桜の味。
もう寒いのいややでぇ〜
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月26日。
- 2015-03-26 (木)
- 未分類
西角の近くの本満寺さんのシダレサクラ。毎年お伝えしてる桜。咲いてきましたよー。嬉しい。。。今年も心まで暖めてくれそうです。今週末かなぁ。(^-^)/
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月25日。
- 2015-03-25 (水)
- 未分類
塩昆布みたいですがそやないです。「おかき」です。先日お客様に頂戴しました。わかりにくいかもしれまぜが、大きさは2cm×3cmくらいの一口サイズ。丁寧に焼き上げた上に、これまた丁寧に綺麗に海苔が巻いてあります。美味しい…。すいません、画像とりわすれたんですが…これがまた寸分のずれもなく、ビシーッとかんかんに、まるで本が並んでるように、立ててならべてあったんです。見事!一枚目抜く?のがもったいないくらい。美しい素晴らしい仕事でした。ほんと、画像でつたえられなかったのが悔しいです。東京・九段・さかぐちさん謹製。
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
3月24日。
- 2015-03-24 (火)
- 未分類
特大!でかい甘鯛。品もんがよかったんで買いました。でもお箸がこの大きさ…ほんまにでかい、脂もありますよー、身も厚いし。さっと塩して水分をだして…。間違いなく美味しいです。ワクワクします‼︎
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月23日。
- 2015-03-23 (月)
- 未分類
千家十職、第14代黒田正玄襲名記念展、寄せていただきました。どのお品も気位高い、それでいて暖かい、「美術品」と感じました。一流を感じるのはいつものように気持ちを豊かにしていただけます。それにしても、さすがにすっごい胡蝶蘭の数でした。こちらも気品ある華やかさ…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月22日。
- 2015-03-22 (日)
- 未分類
わーっ!咲きだしたーっ!!毎年お知らせしてる本満寺さんの枝垂桜。さっきチラッと寄ったらチラホラと…。嬉しくなってしまいました。今年ももうすぐです、この枝垂桜の暖かさに触れられるのも。楽しみです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月21日。
- 2015-03-21 (土)
- 未分類
先日見た映画、というかストーリーはないから映画やないですけど。ヴァチカン美術館の超有名作品を解説してくれてます。ヴァチカンはもとより、イタリアもヨーロッパでさえ足を踏み入れたことのないぼくには十分イタリア行きを後押しする内容、行きたーい!オルセーもルーブルも、行きたーい!行ったら帰ってこんかもしれん…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月20日。
- 2015-03-20 (金)
- 未分類
先日からの暖かい日続きで、お話ししていたもみじ、まだまだ小さくやわらかで、産まれたての赤ちゃんの手のようです。春の嬉しい出来事のひとつです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search