Home > 西角 ブログ
6月17日。
- 2015-06-17 (水)
- 未分類
毎日市場の帰りに必ずと言っていいほど通るので、出来た時から気になってます。以前にもアップした垂直壁花壇。せんぐりせんぐり新しいものを植え替えたはるようです。朝通る時には地べたも濡れてるので給水システムつたいなんもあるんかなぁ。お手入れが大変そう。どちらかといえば植物はちよっと苦手、頭が下がります。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月16日。
- 2015-06-16 (火)
- 未分類
浅井食堂さん。マスコミにだんだん、だんだん露出してきたはるんで満席状態。またしばらく寄せてもらえないかなぁ。きっちりと丁寧に作られたお料理がリーズナブルに、で、気軽。感じいい。そら満席状態やわ。でもまた行きます。美味しいもん。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月13日。
- 2015-06-13 (土)
- 未分類
できたのかな?竣工間近?梨木神社です。ぼくは当事者でもないただの外野ですが…。宮司さんも悩まれた末の苦渋の決断やったんでしょうが…、こんなに鳥居にせまってるんや…。どうなん?神さん怒らはらへんなんだらええにゃけど…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月12日。
- 2015-06-12 (金)
- 未分類
ええ器って正直あんまりもってません。そんな中で昔頂戴したもんですが、気に入ってる器。なんやろって思いますが、これ筏をイメージしたもの。中央に船頭さん、そう保津川下り。保津川の鮎が解禁になってこの器に盛って…てことなんやと思います。ちょうど今の季節です。ぼくなんか、まだまだ、まだまだ勉強不足、話にならんですが、器も楽しい世界です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月11日。
- 2015-06-11 (木)
- 未分類
コリスさん、久しぶりに寄せてもらえました。相変わらずの美味しさにわくわく。ここのお店はさほど広くないのでお隣のテーブルがすぐ横にあり、メニューも多いせいもあり、お隣のお料理が何なのか、気になってしようがないのです。先にお隣がお食事を始めてられたら…、何やろあのグツグツにえてるのは…何やろあのソースのかかってんのは…、お行儀悪いですが見てしまいます。で、自分に来たお料理は写真撮るの忘れ待ちきれず食べてしまいます…。すいません、画像は一口食べたイサキとアサリのアクアパッツァ。当然次回寄せてもらったときはあれ食べよって決めてます…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月10日。
- 2015-06-10 (水)
- 未分類
下手くそな画像ですんません。トマトの冷やし吸いもん作りました。夏らしいスッキリした味わいの一品なんですが、味までは伝わらなくても、美味しそうに感じてもらえない画像になってて。センスないわぁ、落ち込みます。とにかく冷たく冷やして。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月9日。
- 2015-06-09 (火)
- 未分類
冬のお料理にちょっと添えたりする南天、各おうちの鬼門に、難を転ずると植えられることの多い南天。ふと見ると、ご近所さんの南天に花が…。えっ?南天にも花が咲くんや!ふだんいかにボーッとしてるか、この歳になるまで気がつかんかったです。情けない…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search