Home > 西角 ブログ
10月22日。
- 2015-10-22 (木)
- 未分類
今日は京都三大祭り時代祭。秋晴れでよかったですね。で、夜は鞍馬・由岐神社、「鞍馬の火祭り」です。個人的には鞍馬の火祭り、小さな鞍馬地域のお祭りなんで、ぼくらよそもんで溢れたら迷惑なような気もしますが…。でも迫力あるええお祭りやと思います。何とか参加できひんかなぁ…、見るよりも出たがりのぼくとしては。
かわって画像。これは下鴨神社。そうなんです、マンション建設予定地。だいぶ進んでます。なんかなぁ。どうなんでしょうねぇ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
10月20日。
- 2015-10-20 (火)
- 未分類
とりたてて琳派を好んで…というわけではないですが、、、乾山見てきました。かなり好きです。どういうていいのかわかりませんが、かわいく、大胆で、ときに繊細で。江戸時代からこれって素敵すぎる!時を超えて、こんな器に盛ってみたいて思いました。ははは、役不足、役不足、まさにこれこそ100年はやいわ!!!ですわ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
10月19日。
- 2015-10-19 (月)
- 未分類
行ってみたかった根々庵さん。野菜のお惣菜ランチ。ありがちな濃いお味のお惣菜とは違い、薄すぎないお味で。一度にこれだけの種類のもんが食べられるのはすごく嬉しいし、何と言っても炊きたてのご飯が、何よりのごちそうです。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
10月18日。
- 2015-10-18 (日)
- 未分類
わらびもちのお持ち帰り。前以て言うてもらえばこんなんもやってます。できたての風味を損なうことなくお召し上がり頂きたいので、できたら当日中がよろしいかと…。
今日10月18日、48年前親父が西角立ち上げました。細々ではありますが何とかやってこれたのも皆様をはじめ数えきれない方々に支えていただいたおかげと思っております。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
10月17日。
- 2015-10-17 (土)
- 未分類
京の通り名の唄、♪まるたけえびすにおしおいけ、あねさんろっかくたこにしき…♪ですよね。もうひとつの通り名唄ご存知ですか?♪ぼんさん頭は丸太町、つるっとすべって竹屋町、水の流れは夷川…♪楽しい唄ですが、学校で習ろうたわけやないのに唄えてしまう…。
一ヶ月ほど前から両方通行やった夷川通りが西行き一方通行になりました。なんで夷川だけ両方なんやろか、って思てましたが、ま、まだ慣れません。逆行しそう…。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
10月14日。
- 2015-10-14 (水)
- 未分類
11月半ばまでは禁漁のズワイガニ。画像は「バケ」とよばれるズワイガニと紅ズワイガニの間みたいなやつ。解禁前のこの時期にたまーにはいってきます。味はズワイガニ、でもみためらごらんのように赤ぁーい色してます。型も大きさも申し分ないです。気の早いカニファンにはたまりませんよね。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
10月13日。
- 2015-10-13 (火)
- 未分類
北海道より天然まいたけ、今です。香り、味とも深い味わい。もうしばらくの期間限定です。
松茸、メディアでは豊作、丹波の栗も豊作と…、なんかアホほど安いようなイメージですが、そんなことはまずありません。いつもながら、ええもんは高いです。今日なんか、どっちも逆にびっくりするくらい高かったし…。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search