Home > 西角 ブログ

7月21日。

  
昨日祝日営業やったので今日お休み頂戴致しました。で、マグリット・ワールドへ。不思議な空間を楽しい絵画で、なぁんか楽しかったなぁ。今まで意識したことはなかったですが、これ知ってる!っちゅう作品がいくつもあり自分自身驚きでした。無意識のうちに印象付けてしまう、それこそがマグリットなんやけどね。Jackson browneのlate for the skyのジャケやbeatlesのappleも彼の影響なんやって、ヒャァーッ!

7月20日。

  
海の日。台風が去ったと思ったらさっそく暑い!梅雨明けしてないのが不思議なくらい。

昨日から下鴨神社で足つけ神事、御手洗祭がはじまりました。無病息災を願うふるくからの神事。足をつける水が半端やなく冷たいです。暑い夏の風物詩です。帰りにはみたらし団子食べたい!

7月19日。

  
夏の魚、「あこう」。オレンジ色の斑点が特徴。歯ごたえのある身、夏のフグとも呼ばれたりもります。美味しいですよ。よくアンコウ?って聞かれるんですが、これ、あこうです。瀬戸内、淡路より。

7月18日。

  
昨日は悪天候の中、巡行、夜の神輿渡御は滞りなくすんだようですが、思いのほか、増水、避難勧告、通行止めなど普段おきそうにないところで起きてたようで、各地に台風の爪痕が残ってます。

さで、夏のお野菜、おくら。下のがよくある高知県産おくら、その上のでかいの、京都でとれたおくら。普通のオクラはに比べ、しっかりおくらの味がしていて、また予想以上に歯ごたえがあります。ただねばぁ〜ってしてるだけやのうて、ちゃんと美味しいです。

7月17日。

  
祇園祭ネタが続いてすいません。今日は悪天候の中、巡行予定通りのようですね。世紀の美術品、雨に打たれないように…。

昨日遅がけに宵山の雰囲気を味わいたくちょっと行ってきました。雨なしの台風風、少ない観光客、まさに快適な祭のそぞろ歩きでした。ぼくは初めてやったんですが、巡行当日の安全祈願、各鉾のお囃子衆が御旅までお囃子をしながら練る日和神楽について歩きました。かなりよかった。祇園祭がスポットの当たる巡行だけやなく、地元に根付く町衆のお祭りやと再確認させられました。ずっと京都に暮らしてますが、その歳により祭の楽しみ方が違い、やっと祇園祭の入り口に来たように思います。

7月16日。

  
台風

7月15日。

  
昨日のブログの続きかな…。俵屋さん。定紋を染め抜いた幔幕、高張提灯、一流の数奇屋の一流のしつらえ。このあたりを横目で見ながら鉾町へそぞろ歩き。団扇で扇いで暑さをしのぎ、二階から聞こえてくるお囃子に、ろうそく一丁献じられましょうのこどもの歌声…。今晩あたりはこんな風流を。

7月14日。

  
土曜日の画像は鉾建ての最初でしたが、日曜にはこんな感じ。やっぱり立派ですねぇ。今日もうだる暑さですが、昨日はそんな中の曳き初めもすみ、いよいよ最高潮ってとこでしょうか。街並みの好きな新町界隈もええ感じやし、なんちゅうても俵屋さん、炭屋さんあたりはお手本のようで素敵ステキ。ゆったり歩きたいなぁ。こうなると台風

7月13日。

  
レ・フレール・ムトウ。岩倉のパン屋さん。わりと好きです。近くじゃないのでそうそういけませんが、どれもこれも食べたいと思ってしまいます、、、食いしん坊なだけかな…。食べもん屋さんいっっっぱい京都にありますが、ことにパン屋さん多いように思います。そして美味しいとこ多い!ですので、その時その時、気に入った店マイブームがあるように思います。

7月12日。

  
瀬戸内の鱧は梅雨の雨を吸わんことには脂がのらん…昔の人はよう言うたもんで、ここしばらく、だんだんようなってきました。脂も乗って柔らこうなってきました。気候も魚も夏本番、おとしで、焼き霜降りで、山葵醤油で、梅肉で…鱧の季節です。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds