Home > 西角 ブログ

3月24日。

  
フレンチもイタリアンも好きですが、洋食はどう言うのか、素材がストレートに伝わりやすいような気がして好きです。なによりメニューの名前に馴染みがありますし(笑)。

ちょっと前のランチ「じゅんさい」さん。変な表現ですがコテコテしてなくてあっさり?して美味しいです。高校の近くで当時からあるんですが、さすがに高校生には敷居が高く、おこづかいでそうそういけませんし。気軽で上品、もちろん美味しいし、何度も行きたいお店です。

3月23日。

  
この季節、春先からとれているマグロはキハダマグロ。勝浦産。五月に入ると本マグロが勝浦や、青森・大間で上がるようになります。そしてしばらくすると日本海でも本マグロがあがります。どれもその時期時期で甘み、脂があり、赤身も味があり美味しいです。画像は勝浦・キハダマグロです。

3月22日。

  
昨日の祝日営業の代休でお休み頂戴しました。で、いつものように火曜の休みは美術館へ。ルノアール見てきました。平日の会期前半ということもあり人も少なくてゆっくり見られました。印象派好きには外せないルノアール、ほんまに季節にビッタリの開催、よかったです。ただ、いつの頃から開催が、美術館を二分し、ふたつの違ったテーマの同時開催になり、結果、どうも作品数が少なく、少々物足りないと感じてるのは僕だけでしょうか…。ひとりの画家、ひとつのテーマでせっかくやからもっとゲップが出るほど見たいのに…。ますますオルセー、ルーブル、オランジュリーへ強くいきたいと思うようになりました。d(^_^o)

3月21日。

  
この連休、少々バタバタ、ブログお休みしてしまいました。、すいません。久しぶりに見た本満寺さんの枝垂れ桜、ちら…ほら…。まだまだですが、ほんまに嬉しくなってきます。聞いた話では御所の枝垂れ桜は結構咲いてるらしいです。未確認ですけど。桜はあの薄ピンクのビジュアルも素敵ですし、なんといっても心の中まであったかくしてくれます。春です。

3月18日。

  
なんかこれ、海苔巻きみたいやなぁ…。桜蒸し(のつもり)です。今頃から桜の季節だけのお料理。海苔に見えてるのは桜の葉っぱの塩漬け。甘鯛もつかって。お馴染み桜餅のような感じです。春の香りをお楽しみくださいませ。

3月17日。

  
今日はほんまに春の陽気。午後は20°?くらい?さて、本満寺さんの枝垂れ桜便り。ピンク色の蕾がついてきました。これ、今朝の画像なんで、この陽気でもう少しふくらんでることと思います。もうすぐまた枝垂れ桜に心癒される日がやってきます。

3月16日。

  
気温上がるでいうたはる割に寒いです。ですが春です。今週末には桜も咲き出すことかと。暖かくなるの、ワクワクです。ウドの端で桜の花びら。こういうのお料理と一緒に器に盛るの実はあんまり好きやないんですが、ちょっと余ったんで。春らしいて、ま、ええか…。

3月14日。

  
気楽な気持ちで器を見にちょっと遠出。見るだけやったけどなかなか楽しかったです。そこでフラッとはいった鰻やさん。そうそう鰻って外で食べる機会は少ないんですが、、、すっごい美味しかった!炭の香りが残り上質な脂、濃過ぎず甘みとからさの絶妙のバランスのたれ。一見あっさりしているかに見えるしつらえはかなりのハイレベル、行き届いた出しゃばらないサービス。全てに心地よく、美味しく幸せなお食事、ありがとうございました。京都やったら何度も何度も行きたいお店でした。

3月13日。

  
ウスイエンドウ、和歌山産。まだまだハウスですがマメが太ってようなってきました。春色の食材、ようつかいます。露地もんのがでてくるのは5月ごろ、もうちょっと先ですけどね…

3月12日。

  
西角の八寸によくつけられる「小アジのみりんぼし」。美味しいみりんぼしで好きでよくつかいます。氷見からの入荷で決してお安くはないですが、この手間を思うと安いくらい。画像の端から端まで12〜3㎝くらいで、そこに5匹のアジが、計15匹のアジが開かれて1枚にほされてます。気が遠くなるような細かい作業。美味しく召し上がっていただきたいという気持ちが伝わってきます。

Home > 西角 ブログ

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds