Home > 西角 ブログ > 未分類

9月21日。

台風が厳しい残暑を持って行ってくれたのか、やっぱり暑さ寒さも彼岸まで、なのか、35℃前後の気温がやっと落ち着き胸を撫で下ろしたところです。

お昼、何食べよか…パスタや蕎麦でもないし、コッテリの中華でもない。もちろんトンカツとかでもない。で、思いついたのがそう言う時に理想的なお昼。お出汁たっぷりのだし巻き😋、お米自体がおいしい白ごはん😋、お醤油のかかってないたっぷりの量のお漬物😋、赤だしに和えもん😋。献立は質素この上ない、まさによくある京都のおうちごはん👍。それがどれも薄味で美味しくちゃんとしたもんやからご馳走になってしまう、さすがです。今はもう各ご家庭でこういうお昼ご飯あんまりしはらへんのかな?と複雑でもありますが、、、。美味しくいただきました、丸太町「十二段家」さん。そんなん自分で作って食べとけや!って?そう、そやんな、でも一番のご馳走は上げ膳据え膳。笑。お前が言うてどないすんねん、ちゅう話ですけど。😅😅😅

9月19日。

台風14号の通過で被害に遭われた地域の方々、心よりお見舞い申し上げます。連休にまともに台風通過、カウンターの中の人間にとっても生もんを扱う人間にとっても何とも。。。

今日は敬老の日。冗談で「自分はもうオジイやし」とか言うてますが、普通にいつくらいから老を意識し始めるかなぁ。真ん中を走り続けてきた会社を定年してちょっと横に追いやられた日に?お孫さんにジィジ、おじいちゃん、って呼ばれた日?普段登ってる階段によう蹴つまずくようになった日?ん〜、そのどれにもあてはまらないのよね、ぼく。やりたい事もいっぱいあるし、綺麗なもんももっと見たいし、美味しいもんお腹いっぱい食べたいし、さらに美味しいもん作りたいし、作れるようになりたいし、お客さん喜ばせたいし、素敵な店づくりももっとしたいし、好きな車には乗りたいし、好きな服装着ていたいし、、、よう考えたら若い頃と何ら変わってへんなぁ、と改めて思ったり。まぁ、敬老の日が9月15日で、成人の日が1月15日と思い込んでる事自体オジイなんかもしれんけど。😅画像、コリスさんのビフカツサンド、体のこと気にせずほんまに美味しいなぁと思いながらペロッと頂けるうちはまだオジイとちゃうんかもとか。😋と、揺れ動く乙女の心を持ったオジイです。🤣ははは、まだまだ走るで!🏃💨💨💨

9月14日。

数少ない水曜日のホームゲーム。負けたけど熱い熱いゲームやった。是非来シーズンもJ1で楽しませてほしい。⚽️⚽️⚽️

9月12日。

9月も10日を過ぎてると言うのに、あっついですよねぇ。今日、京都では日中35度、勘弁してくださいまし。何でも10月の声聞いてもまだこんな日があるらしい。今年の秋は例年以上に短く感じそうです。

西角のコースは甘鯛と季節の蒸しものを中心に召し上がって頂いてます。秋、お待ちかね、「栗の蒸しもの」始めます。甘鯛、栗、紫ずきん。京都の秋の食材の王道。銀餡をかけて。しっとりと口福、秋を感じて頂けるかと思います。是非。🙇‍♂️

9月9日。

9月9日、五節句のひとつ、重陽の節句。菊の節句とも言われて菊を愛で不老長寿を願うといいます。けど、まだまだ残暑も厳しいし、もともとは今で言う10月の頭ごろの話。ちょうど気候も菊のきれいな頃、はてどっちがどやろか、、、とかまぁええとして、、新銀杏も入荷してます。秋らしい食材。御所の大銀杏や堀川通の銀杏並木はまだもう少し先ですけどね。半袖もちょっと飽きて長袖が恋しくなってくる頃、お料理、一足先に秋模様です。🎑

9月6日。

ほらほら、次から次へ。秋の献立。栗🌰の入荷です。こと西角では秋になくてはならない食材。お待たせいたしました、秋の蒸しもの「栗蒸し」もうすぐ始めます。これから秋が深まるに連れ美味しくなっていきます。しっとり、ほっこり、秋の夜風と共に優しいお味をご賞味くださいませ。😋

この台風がいったあとに一気に秋が深まるんでしょかねぇ。油断してたらあっちゃ向いてこっちゃ向いてる間に秋は行ってしまいよるしねぇ。秋に置いてけぼりくらわんよう季節を感じる余裕持たんとね。。。😅

9月5日。

台風の行方が気になります。どちらにしても今週は魚🐟の入荷、期待できませんけど…。

秋です。京都・丹波の黒豆の枝豆「紫ずきん」の登場です。もうすっかり市民権を得た感のある紫ずきん。最初は秋に枝豆?って感じでしたけど今やもうなくてはならない秋の食材になりました。粒は大きく味は濃くて美味しい。これから秋に旬を迎えます。これからだんだん秋の食材に替わっていきます。

9月3日。

ちょっと前になりますが、食べたモンじぇ〜んぶ美味しかったお店。ぼくはワイン🍷全くわからないんでなんともですがワインと一緒にいただく創作イタリアン…?いやいや安っぽ過ぎ。食材は一級中の一級品ばかり、そら美味しいわな、なんですが、それを絶妙の加減の手の咥えよう、確かな技術と知識が無かったらこうはならない、どれもこれもホンマに隙のない美味しさ。なので創作イタリアンてモッサ過ぎて。総じて和食の懐石と違うとこはワインとの合わせからか一品一品どれもが力強いこと。和食やと強弱のある一品もあるように思うのはぼくだけの意識かも知れませんが。アラカルトでそんなんばっかり注文するしやん、、、そらそうですわ。笑。メニューながめててもどれもそそるもんばっかしで悩む悩む。でも、どれもほんまに美味しい。ものすごいこと食材から調理法まで研究なされてます、見習わなあかんこと多々あり。フラットなフルオープンキッチン。ライブ感もあり素敵なお店、また行きたいけど予約取れるかなぁ…。「ツネオ」さんとこ。

8月30日。

♪♪ため〜息のでるような〜あな〜たの口づけに…♪

千葉県産、生の落花生の入荷です。大粒で味も濃く、いつも食べてる落花生とは全く別モン。ピーナッツと言ってしまえば季節感もなく通り過ぎそうですが、これから短い期間の収穫、貴重な一品です。追いかけ〜て追いかけ〜ての入荷待ち、ため息が出ちゃうほどの美味しさ、、、うるさいなぁ、、、すいません。でも間違いなく美味しいですょ。😋😋😋

8月27日。

お料理には関係ない個人的なお話。

昨今、学生生活におけるクラブ活動の是非がなにかと話題になってます。でもクラブ活動ってやっぱりええよねー。

4年に一度のOB総会、このご時世、微妙な時ではありましたが顧問の先生のお元気な様子、懐かしい先輩の方々、後輩の面々、暖かい時を過ごさせて頂きました。おおよそ45年の歳月を経ても先生も含めみんな元気で何よりです。会の終わりにお決まりcollege song(コロナ禍で音源が流れ声に出して歌えなかったけど)。こういう会がなかったら耳にさえしない曲、ほんとに久しぶりで感動的でさえありました。次回4年後またみんな元気で会おな。な。な。😄

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds