ホタル。
- 2009-05-27 (水)
- 未分類
今シーズン初めてです!先日鴨川でなにげに毎年ホタルのいるあたりを見てみると
とんでました、5,6匹。夜風はまだ心地よく、清い川面と水草の間をホタルは
人知れず静かに舞い、それでいて力強く薄緑の光を放ってました。ほっこりです。
お料理、こちらも今シーズンもいよいよ韓国産はも、入荷いたしております。
焼き霜降りのお造り、はもおとし、もちろん天ぷらでもどうぞ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
皐月。
- 2009-05-06 (水)
- 未分類
五月に入り初夏を思わせる日もあり、つい先日まで桜が咲いたと言っておりましたのに・・・、
季節の移ろいを感じさせてくれます。15日には京都三大祭りのひとつ、葵祭。西角のすぐそば河原町
通も華やかに行列が通ります。
この日の西角のお昼はいつもの天ぷら定食にお造りもおつけして2500円にて、このひとてとさせて
いただきます。お値打ちのランチ、初夏の一日、葵祭の見物のおついでにいかがですか。
ご予約頂ければ幸いでございます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
めひかり。
- 2009-04-29 (水)
- 未分類
春の一日、先日近くの北村美術館・四君子苑にて「春らんまん・細川護熙・美の世界」
が催されてましたので寄せていただきました。数奇屋の建物に作品が見事に溶け込み
、また春の風のここちよさとともに素晴らしいひと時を過ごすことができました。
さてお料理、ちょっとめずらしい魚、めひかり。見た目は何か怪しい様子ですが開いて
天ぷらに。身はほろほろで脂があり美味しいです!お塩でどうぞ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
桜のこと。2
- 2009-04-08 (水)
- 未分類
先日は御所の桜でしたが今回は加茂川の堤の桜です。北山を背景に北の方まで
続く桜は今が満開。桜の華やかさの一方ではもみじの新しい葉がでてきていますょ。
地味ですがゆっくり見るとすごくかわいいです。春の散策のお帰りにはどうぞ
西角にお立ち寄りくださいませ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 2
天ぷら二種。
- 2009-04-04 (土)
- 未分類
卯月四月、日に日に春めいていくのを感じながら・・。
春らしい天ぷら二種のご紹介。以前ご紹介いたしました富山湾のほたるいかを天ぷらで。みそがホクホク
衣がサクッ。次は駿河湾の桜えびとみつばの掻き揚げ。こちらもサクサクでおいしいですよ。
写真にはないですが塚原より朝掘りの筍も入荷いたしております。西角のお料理でも春を満喫してください
ませ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
冷酒。
- 2009-03-24 (火)
- 未分類
西角のお飲みものはビール、日本酒、焼酎、ワイン、梅酒とあとソフトドリンクがございます。その中の冷酒のお話。
西角はお料理を美味しく召し上がって頂きたく、美味しく味わいのある地酒も数え切れないほどございますが、
決してお料理の邪魔をせず、それでいて味わい深い、すっきりしたものを選んでご提供いたしております。現在は
黒龍(福井)、松の司(滋賀)、飛露喜(福島)の3種類で、また時折替えていきたいと思っております。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
春色の蒸し物。
- 2009-03-11 (水)
- 未分類
まだまだ寒い日もございますが気分はすっかり春ですよね。西角の献立もだいぶ春色になってまいりました。寒い時期の「かぶら蒸し」に替わって「若草蒸し」。かぶらの替わりにえんどう豆を使ってみました。味も香りも春色です。西角の春のお料理、楽しんでくださいませ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search