Home > 西角 ブログ > 未分類

6月10日。

20140610-150828.jpg
山椒の実の季節です。子供の頃から実と枝を分ける作業、よく手伝わされました。その頃からこれは面倒な作業とインプットされてます。いつまでもやっぱりそうですが、それをしないと美しく美味しく仕上がりません。これがきれいに取れるマシン開発できたらあれるでー。きっと同業者はそう思ってるはず…。

6月9日。

20140610-003321.jpg
梅雨の中休み?ええ天気やったけど、暑かったなぁ。
先日いつも気にかけてくださってる先輩がきてくれはりました。実は彼の中高時代、親友が亡くなり、その日は息子さんを亡くされたお母様とのなんでも以来毎年つづいてるらしく、お母さんもなあとその日を楽しみになさってるようで、始終笑の絶えないお食事会でした。そのようなしあわせな場を西角が提供できたこと嬉しく思いますし、そんな店でありたいです。

6月8日。

20140608-153929.jpg
昨日の朝の青果の競りの様子。ぼちぼち梅が出てきてるようです。梅酒もよし、シロップで焚くもよし。これからの暑い季節にはもってこいです。新聞の記事には西瓜が初競とありました。夏の始まりを知らせるような昨日の競り、なんとなくいつもより活気があったようにも思いました。

6月7日。

20140607-152756.jpg
梅雨の時期、もうそろそろ紫陽花かな。種類は違いますが、山あじさい、西角の玄関にもあります。でも、どうしたことか、あの可愛らしい花が今年はひとつだけしか咲かない。いつもと同じような日当たり、水やり、やのに。もうすこし様子をみてみよ。

6月6日。

20140606-150751.jpg
通りがかりにみつけたかしわ?やさん。唐揚げやら照り焼きなんかを売っておられた。昔ながらの商店街の市場の入り口に出店のような感じ、衛生的とは言い難いですが、ええ雰囲気。何が気に入ったて、商品の真上で、ハエなんかを追っ払うものすごくゆたっりまわる二本のひも。町の市場にはザルにはいってゴムでぶら下がってる釣り銭やこういう装置、なんかいろいろあったなぁ。

6月5日。

20140605-151116.jpg
新もんの(今年できた)鳴門きんとき、サツマイモです。キメが細かく甘い。今のひね(去年の)はさすがにすかすかで、甘みもだいぶ抜けてるように思います。値は若干上ではありますが、断然こちらがおすすめ。西角では天ぷらで。

6月4日。

20140604-135720.jpg
いよいよ近畿地方、梅雨入りしましたね。とんでもなく暑い日が続いたと思えば今度は雨。お天道様、適度でお願いしますね。
さてさて、とまと、やっぱりさっと炊きました。さっぱりとじゅんさいも添えて冷やし吸い物で。

6月3日。

20140603-151811.jpg
南京です。春はエンドウをせっせ、せっせ裏ごししてましたが、夏は南京。南京は九州からではじめ、京都ももうすぐ。甘い品種を吟味、鱧と共に蒸して銀餡。暑いときに、餡掛け、逆にほっこりいたします。

6月2日。

20140602-163721.jpg
やっぱり昨日は35°cオーバーの猛暑日やったみたいですね。今日もあぢぃ〜。ですが、ちょっと五条坂、久しぶりに器見に行ってきました。まぁ、あぢぃ〜、言うても陶器祭りの8月頭よりはましやろと。行くといつも、ええもんはええ、値段もええ、ええもん見ると、安い目のんが買えんようになる…。今日は我慢して帰ってきました。

水無月6月1日。

20140601-150135.jpg
今日から6月。おついたちです。半ばくらいになればいやでも梅雨になるんでしょうが…、毎日快晴、真夏日が続きます。こう暑いと「打ち水」です。我々はお客様をお招きするのに清める意味も込めて毎日打ち水しますが、打ち水には埃を抑えたり、気温をおさえ涼をえるという目的もあります。アスファルトの道に埃はあまり意味はないかもしれませんが、まいた水の蒸発で気温は気持ちさがる?かもです。先人の知恵、情緒もありすごく素敵な習慣やと思います。みんなで打ち水しましょうよ。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds