Home > 西角 ブログ > 未分類

12月11日。

  
みょうにぬくいです。師走やというのに。なんか変やゾ。

わけぎが美味しなってます。ということでシンプルにお揚げの炙ったのと合わせて酢味噌和え。ぬた和え。からしが効いてちょいと甘くて。ええ感じ。

12月10日。

  
ぼくが知らんかっただけかもしれませんが…、そんなんもう、とうに通り過ぎてんのかもしれませんが…、これ美味しい。たまたま同じ日に別々の人からの話題、これは食べてみな、ということで食べました。やるやん、ハーゲンダッツ。甘いもんがちょっと食べたい時に。量も半分くらいでええかなってとこ。また食べよーっと。ええねん、太っても。。。

12月9日。

  
昼はそうでもないけれど、朝晩はかなり冷えてきました。冷えた分だけ聖護院かぶらはあまくなります。美味しなってきました、かぶらむし。西角では百合根と甘鯛、かぶらだけ、シンプルに。かぶらの甘み、香りが引き立ちます。

12月8日。

  
今朝は寒かったなぁ。初霜らしいです。

いくつになっても、おっさんになっても、たまぁに学校の匂いに引き寄せられることがあります。特にこと時期、近所に住んでると。やっぱり今年も見たくなりました。通ってたじぶんとはちょっとばかり様子が違いますがやっぱりええですわ、ここ。

12月7日。

  
おはようございます。今日は月曜、本来なら定休でおやすみですが、都合で営業、あす火曜に代休頂戴いたします。何卒よろしくお願いいたします。仕事のお知らせですんません。m(__)m

12月6日。

  
季節はすすみ市場には花菜も並んできました。冬ですね。お出汁とともにちょっと添えたり、和え物にしたり。今の花菜はブロッコリーとの掛け合わせなので一昔前までのような軽いエグみはなく、食べやすい美味しさになってます。使いやすいけどどっちがええのやろか…。

12月4日。

  
まぁいろんな種類があります。きのこ類。奥が肉厚の椎茸、その横がアワビ茸、手前が大黒しめじに白舞茸。食べ比べるのも楽しいもんで…。なべにいれるもよし。てんぷらにしてちょっとお塩で…。

12月3日。

  
今朝上賀茂の畑からひいてきてもらった青ネギ。季節はすすみ、途中できるとトロンとしたネギの旨みがでてきます。これがでてきな焚いてもね…。美味しなってきました。よくいう九条ネギやなく、普通の青ネギ、これだけで十分美味しいし。

12月2日。

  
今年は紅葉がさっぱり、がっかり、、とおっしゃるお客様がほとんど。去年は素晴らしかったのに、、、とか。情報では昨日、今日あたりに永観堂や黒谷さんがきれいとか…。でもたぶんあの燃えるような赤のグラデーションはみられないでしょうね。自然相手、また来年に期待しましょう。ちなみに画像はうちの店から北へ、今朝の本満寺さん。

師走12月1日。

  
ついに来ました12月。師走という言葉を聞いただけで忙しのうなります。早いわぁ。今年も最後の月、きっちり締めくくりましょう。 

先日お客様に頂戴しました。美味しいんですねー、これが。チーズの風味バッチリ、ホワホワ感、しっとり感、冷たくひやしてお茶請けに。至福のひととき…

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds