Home > 西角 ブログ
7月25日。
- 2025-07-25 (金)
- 未分類

今が旬。京野菜「万願寺甘とう」。京野菜のとうがらし、結構種類が多く、有名どころだけでも、「伏見甘長とうがらし」「田中とうがらし」「鷹ヶ峰とうがらし」「山科とうがらし」などなど。そのなかでも一番肉厚、辛くなく甘いとうがらし。揚げてよし、焼いてよし、焚いてよし、の美味しいとうがらしです。万願寺甘とうと呼ばれるのは丹の国、舞鶴、綾部、福知山で採れるものだけ。賀茂茄子と一緒でしっかりタネが管理されその地域だけの生産に限られます。西角でもいろんなお料理にちょくちょく登場します。ジャコと炊いたんとか大好きで。ご飯何杯でも食べられる、、、美味しいけど😋あかんやつ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月24日。
- 2025-07-24 (木)
- 未分類


下鴨神社・みたらし祭。御手洗池に湧き出る清水に足をつけて無病息災を願う神事。足つけ神事とも。毎年感じる事、言うても仕方ないけど神事であってお祭りでも観光行事でもないのになんか勘違いな人がいてはるように感じてしまう。ええねんけど。昔はもっと地元感があって今は9時半からやけど6時半にはスタートしててありがたみもずっとあったし水の温度だって動けへんくらい冷たかったように記憶する。気を取り直して、さるやで氷食べて帰ろと思っても長い行列、そしたらとみたらし団子食べよと思ってもこりゃまた行列。もう💢さっさと帰ろとーっと。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月23日。
- 2025-07-24 (木)
- 未分類

後祭宵山情景。こやなかったらあかんゎ。前祭宵山はそぞろ歩きって感じやないもんな。浴衣、うちわ、下駄の音、揺れる駒形提灯、耳に聞こえるお囃子の音。日和神楽。明日は巡行。何事もなく無事を祈る。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月21日。
- 2025-07-21 (月)
- 未分類

♪♪踊りに行こうよ海は友だちなのさ。二人で歌おう明るい恋のリズム…♪ な、沢田研二も岸部おさみ(一徳やないで)も海行きたかったんやんな。こう毎日ピーカンと猛暑が続くと久しぶりに海行きたるなぁ。今日は7月21日「海の日」。言うとらんとお仕事、お仕事。今日はお席に余裕あります。😆当日御予約可。およろしかったらどうぞ。暑気払いは西角にて。😌 ♪♪V-A-C-A-T-I-O-N in the summer sun♪やもんね。心よりお待ち申し上げます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月19日。
- 2025-07-19 (土)
- 未分類

御旅所にて。素戔嗚尊が私に。「おまえ、今年は輿丁でわしの乗る輿、担いでくれへんかったな。ノートにつけとくわな。」「いやいやいやいや、仕事ですやん、仕事。勘弁しといてくださいな。」て、謝辞を伝え普段お守り頂いてることの御礼を申してまいりました。🙏今日は土用の丑の日。「う」のつく食べ物で無病息災を願います。うどん、うり、うめぼし、などなど。大豆の赤が魔除けになるあんころ餅も忘れずにね。😛😋もちろん平賀源内の広めた「うなぎ」で夏バテ解消も。西角では「うなぎの白焼」をご用意致しております。何卒宜しくお願い申し上げます。🙇♂️ 土曜やけど土用の丑。😆なんのこっちゃわからしまへん。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月18日。
- 2025-07-18 (金)
- 未分類

定休日が同じでなかなかいけない、久しぶりの「食堂デイズ」さんのランチ。ウヒヒヒ…クラシックオムライス、ウヒヒヒ…。んまい〜。もう大満足。ホールの奥様、調理のご主人、揃って相変わらずのこれまた感じがええの。このお二人の笑顔で何倍もお料理の美味しさが増すと言うもの。おそらく目指すところがあり、毎日腱鞘炎になるくらいフライパン振ってられるでしょうが、このお二人ならそう遠くない将来に叶えはるように思いました。ここに来ればこちらも元気がもらえるような気がする、暑いけど行ってよかったょ〜。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月16日。その2。😊
- 2025-07-16 (水)
- 未分類

日が落ちて真昼の暑さは多少は落ち着き、街中ではどこかしこ祇園囃子が流れる。夜風に揺れるあかりの灯った駒形提灯。うちわを片手に浴衣姿でそぞろ歩き。祇園祭は宵山。おうちではこの期間だけのお茶請けの和菓子。鉾の真木をくくる縄をかかくす緋羅紗を模した上菓子を。京の都は鉾町だけやのうてみなどことのう祇園さんを楽しんどいやすぇ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月14日。
- 2025-07-14 (月)
- 未分類


♪♪ズジャッツチャー、♪ズジャッツチャー、highway to the Danger Zone♪♪ ブルーインパルス見たかったなぁ。✈️✈️✈️✈️✈️
さてさて、しあわせのお昼ごはん(笑)。久しぶりの猫町さんランチ。インスタで上がってきたお知らせ「夏野菜カレー始めます」に誘われて。これがまた美味しいの。ちゃんとした深みのあるお味のカレー。当然野菜はいうもがな。いつものように「やめときゃええのに」の金柑のタルトもいただく。😂美味しい。😋大満足。そやかてガマンするストレスの方が身体にも心にも悪いやん。なぁ。と、勝手な解釈。😛
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
7月13日。
- 2025-07-13 (日)
- 未分類

17日祇園祭前祭の鉾建て始まってます。昨日に曳初めを済ませた鉾も。いよいよって感じです。鉾建て、釘を使わない技術、いつ見てもこの職人さんの技、とにかく美しい。前面には出てこない裏方さんの凄すぎる技術に支えられて。鉾建てに限らず「ええ職人」というのは、仕事が早く美しくなくてはいけない。自分も職人の端くれではあるけれどいつまで経っても手は遅いし美しくないし、まぁええか。😆昨年の巡行も鶏鉾の車輪の破損、職人さん大活躍やったなぁ。近づく今年の巡行、何事もなく執り行われますように。エーンヤラ ヤーッ‼️
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search