Home > 西角 ブログ
白和え。
- 2012-06-24 (日)
- 未分類
暑い日には白和えをあっさりと。よくしぼったとうふを裏ごして滑らかにしてから、すり鉢にうつして練りゴマを少々いれ香りをつけて、薄口醤油、砂糖ですりながら味付けします。これをさらに裏ごして白和えあんは出来上がりです。裏ごす一手間をすることでなめらかな和え物になります。もとねたのほうも地付けなどで下味をつけることも忘れずに。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月22日。
- 2012-06-22 (金)
- 未分類
低気圧が東にさり久し振りに日がさしています。やっぱり気分的にほっとします。
「ネクタイまがってないやろか」「靴下穴あいてへんやろか」とか、お客様に思わせへんような(威厳のない)料理屋はアカンと思います。そして、そうした緊張感を持ってこられたお客様の緊張をほぐすのがわれわれの役目です。→菊の井の村田さんがおっしゃられてました。わかるような気がします。西角はたいしたしつらいもなく、気軽にお立ち寄り頂きたく、偉そうなことも決して申しませんが。わかるような気がします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月21日。
- 2012-06-21 (木)
- 未分類
雨降りです。夜はもっと強く降ると。大丈夫かな?
昨日の京都新聞にタクシーの運転手さんが、お客様を送り届けるだけに疑問をもち、今は自ら採った四つ葉のグローバーをお客様の幸せを願いプレゼントをしているという記事がありました。それが正解かどうかは別にして、一期一会のお客様に対する気持ちはすごく大切やと思いますし幸せ気持ちになっていただきたいのはぼくらも同じです。お客様に対する気持ちを大切に今日もがんばろっと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月19日。
- 2012-06-20 (水)
- 未分類
夕方から台風4号の影響で、多少風雨がつよまりましたが、ここ京都はいつものようにさほどひっくり返ることもなく過ぎ去ったように思います。なせだか台風は毎年京都直撃はない?社寺仏閣の多い京都を神様がまもってくださってるのでしょうか。
気がつけばはや6月も明日は20日。ほんとはやいです。桝形商店街は七夕飾りもすんだようです。夏です。??
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月18日月曜日。
- 2012-06-19 (火)
- 未分類
今日は月曜日でお休み、お昼ごはん、ここでいただきました。ふらっと軽く行ってみたんですが、なんのなんの、今日はこんなお昼ごはんが食べたかったんや!と思わせてくれたお食事でした。薄味で、ごはん(ここではお米)も美味しく、お茶も美味しかった。ていねいで落ち着いた接客もふわっとしてて、ほんとにしあわせな気持ちにさせていただきました。ありがとうございました。また是非行きたいお店です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
6月17日。
- 2012-06-17 (日)
- 未分類
ここしばらく雨模様を覚悟してましたが…、今日は時々日もさすお天気。ただし蒸し暑いです。
西角のテーブル席、普段は四人がけふたつですが、予約のあるときはつなげてごらんのようになります。6~10名様でゆったりとおくつろぎいただけますお足のお悪い方もゆっくりしていただけます、どうそよろしくお願いいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ずいき。
- 2012-06-15 (金)
- 未分類
雨ふりそうですね。今晩はどうも雨らしい。おまけに台風もまたきてるん??
ずいきの美味しい季節です。西角は白ずいきをつかいます。薄く切った千枚アワビもいれてくずでとめます。暑い夏には冷やしもんもいいですが、逆に熱いあんもんも美味しいですよ。夏の間の上品な一品です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search