Home > 西角 ブログ
3月19日。
- 2013-03-19 (火)
- 未分類
昨日は京都でも春一番が吹いたみたいです。暑さ寒さも彼岸まで、春の日差しです。
今日から美術館で、リヒテンシュタインの秘宝の開催、早い目に行ってきました。代々のリヒテンシュタイン侯爵のコレクションにはため息ばかり。絵画はもちろんのこと、数々の装飾品も素晴らしかったです。ルーベンス、ヴァンダイク、レンブラント…、うなります。贅沢な時間でした。いつも思うことですが、展覧会のポスターとなる作品、今回は「クララルーベンスの肖像」、ポスターと、実際作品を前にするのとでは全然違う、驚くほどその素晴らに気付かされます。やっぱり実際に見て感じなかれば…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月18日。
- 2013-03-18 (月)
- 未分類
新島八重さんがいっぱい。近所の同志社女子大学の卒業式です。ふと立ち止まるとそんな季節なんですね。皆さんこれからの人生、同志社を誇りに歩んでください。
でも、ついこないだまで学生側の気持ちやったんが、こういう場面をみるとすっかり親の気持ちになってます。それでええんですけどねぇ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月17日。
- 2013-03-17 (日)
- 未分類
春のお料理に欠かせないのが木の芽。メインにはなりませんが、ないとボケてしまいます。ちょっと添えたりするだけで主たるお料理をぐんとアップさせてしくれます。添えるだけやなく木の芽あえとかも美味しいお料理です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月14日。
- 2013-03-14 (木)
- 未分類
今日はえらくまた風が強く、冷たい。真冬に戻った気分です。
画像は某レストランの前にあったもの。わかりにくいかもしれませんが、携帯やカメラ、あと香水に関する注意事項です。偉そうにはいいませんが、お客様みんながお互い心地よくお食事していただけるよう、我々は出来る限りの気配りにつとめるのは当然ですし、お客様もそこそこの、そこそこのルール、気配りをしていただけると大変ありがたいです。いつお越しいただいても心地よいおもてなしのできる西角でありたいです、
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月13日。
- 2013-03-13 (水)
- 未分類
車折神社では八重桜が咲き始めてるらしい。暖かい日があり、冷える日もあり…。春は、もうすぐそこです。毎年春が来る嬉しい出来事のひとつに、西角の猫の額ほどの庭のもみじに 新しい葉が芽吹くこと、があります。今年も若い葉が恥ずかしそうに、でも力強くでできてくれました。嬉しいです。ぼくもがんばろっと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
3月11日。
- 2013-03-11 (月)
- 未分類
東日本大震災から丸二年、ここ二三日テレビから流れる報道番組をみて、復興半ばの現状、癒えぬ心の傷などを思うと今日の京都の空は、悲しいほどブルーでした。大震災を心に何かできること、こころがけましょう。
今朝十時半に京都府が行う訓練のアラームが携帯から流れました。驚きましたが、実際にこのようなことのないよう願い、日々、なにごともない平穏無事に心から感謝します。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search