Home > 西角 ブログ
4月28日。
- 2013-04-28 (日)
- 未分類
まだ5月やないから皐月晴れとは違うにゃね。でもいい天気です。絶好の行楽日和。楽しんでられますか?
端午の節句が近づいてきたので虎だしました。相変わらずの愛嬌です。思わず微笑んでしまいます。山楽・山雪の虎とはちょっと違いますけどね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月27日。
- 2013-04-27 (土)
- 未分類
今日の白身は明石の鯛。で、画像はその鯛を三枚におろした中骨。少しわかりにくいですが、お腹側にほねが丸くなってるところがあります。奇形でもなんでもありません。実はこれは天然ものにしかないもの。養殖の鯛には存在しません。なんでもない話ですが、何かの機会にまたみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月26日。
- 2013-04-26 (金)
- 未分類
いよいよ明日からゴールデンウィーク、連休突入という方、多いのでは?西角は、月曜日は休ませて頂きますが他の日は通常通り営業させて頂きますので何卒よろしくお願いいたします。
昔は御所をよく走り回って遊び、たんぽぽのたねもとばしたもんです。最近は気持ちに余裕がないのか、時間に余裕がないのかなかなか見かけなくなりました。もっとゆったりせなね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月25日。
- 2013-04-25 (木)
- 未分類
春の陽気、いい天気です。とか言うてるまに、今週末からゴールデンウィークが…。なんやせわしないです。というわけで小松屋さんのかしわもち。ここはつつんでいる葉がみどりのかしわもち。和菓子もお料理と同じ、季節感のあるお仕事です。なんか、甘いもんネタが多いような気がするのは気のせい???
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月24日。
- 2013-04-24 (水)
- 未分類
久しぶりの一日中の雨降りなような気がします。このところちょっと寒かったのでこれでまた一歩温かくなるんでしょうか。明石の鯛、昆布〆にしました。鯛の旨みに昆布がのって角のとれた丸い、深い味わいに。脂ものっててさらによし!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月23日。
- 2013-04-23 (火)
- 未分類
というわけで、実は昨日、両親をつれて糸井さんとこ寄せてもらいました。驚いたのは最近食の細くなってきたふたりが、なんにも残さず、一人前、ほくと同じだけ食べました。びっくりです。もともと糸井さんのお料理のフアンであったりとか、いろいろ理由はあるんでしょうが…、まちがいなく糸井さんのお料理の力やと思います。感謝です。ぼくもひとに喜んでもらえるお料理作れるようがんばらな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月22日。
- 2013-04-22 (月)
- 未分類
料理人同士の付き合いはあまりしないほうですが、そんななかでぼくの尊敬するフレンチのシェフ、糸井さんです。糸井さんの作られるお料理は決して華美ではありませんが、何より、なにより素材の味を大切にされ、美味しく食べさすその料理法は的確で、かつ大胆で、素晴らしいものです。その料理に対する姿勢、人生に対する姿勢が個人的に素敵でかっこいいと思ってます。今は舞鶴におられます。またお料理頂きにいこーっ!!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
4月21日。
- 2013-04-21 (日)
- 未分類
秀逸まかないシリーズ。青椒肉絲。そこいらの中華やさんより美味しい、とか言うたら中華やさんに怒られるかな…。ごはんも美味しく食べられます。美味しいからいうて食べるだけ食べてたらそら痩せへんわ…。そろそろ歳考えな…。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search