Home > 西角 ブログ
3月13日。
- 2017-03-13 (月)
- 未分類
「先日いただいたランチ」、久しぶりの招福亭さん。以前にも増しての盛況ぶり、まさに招福。天とじ丼とおそばのセット。お味、ボリューム、速さ、お値段、どれも十分すぎる満足感でした。けっしてゆったりしてないし、バタバタやし、キチキチやし、それでもものすごく感じええし、明るいし、なんと言うてもあったかい元気がもらえます。この辺にも繁盛のヒントがあるように思います。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月11日。
- 2017-03-11 (土)
- 未分類
毎日同じような画像ですんません。今日は目板ガレイです。春から初夏にかけてでてきます。あっさりとしたカレイの風味、甘味のある白身。三枚におろして身は造りで、中骨は唐揚げで、はだいぶ一般的になってるかな。今日は淡路より。季節がら、これからどんどんようなっていく魚です。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月10日。
- 2017-03-10 (金)
- 未分類
「つばす」がでてきました。つばすははまち、ブリとなる出世魚、だから小ぶりです。ハマチのようにまだ脂もギラギラしてず、あっさりとしたお味で美味しさがギュッと詰まった感じ。ハマチは苦手な人もつばすは好きっておっしゃる方もおられます。今日は淡路よりの入荷です。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月9日。
- 2017-03-09 (木)
- 未分類
久しぶりの「先日いただいたランチ」。こりゃまた久しぶり、七福家さん。相変わらずのおいしさ、そんなに濃い味やなくあっさり。ここにくると酢豚かラーメンか迷います。酢豚は絶妙の黒酢、ラーメンのイメージはラーメンでもなく、中華そばでもなく、支那そばって感じ。ん〜どっちも食べたい〜っ!
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月8日。
- 2017-03-08 (水)
- 未分類
寒いですやん。府・北部では大雪警報がでたりして、寒の戻りにもほどがありますやん。でも、ま、食材は春を運んでくれてます。富山より、湾内のホタルイカです。こいつがでてくると、ほんまに春やなぁって思います。生姜酢や酢味噌が一般的ですが、使い方はいろいろ、鮮度が命の生もこれからはいってくるので楽しい食材です。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月7日。
- 2017-03-07 (火)
- 未分類
今日は風が強く、一層寒く感じます。でも、お待たせしました、春の食の王道、京都産のたけのこです。今日は長岡京より。小ぶりですが美味しいたけのこです。わかめと炊いて、木の芽をのせて。これから4月いっぱいくらいまで美味しくいただけるかと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月6日。
- 2017-03-06 (月)
- 未分類
ふきのとうは春のして初め。でも各地で採れるので2月から3月といったところ?2月の中旬を過ぎると関西以西でも自然のものが出回ります。ハウスものは結構早い時期からでます。でもやっぱり香りは断然自然のもの。ふわっとしたほろ苦いなんとも言えない春の風味。天ぷらでどうぞ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
3月4日。
- 2017-03-04 (土)
- 未分類
さより、あいなめ、桜鯛。。。季節の移ろいいろんなことで感じます。花を見て、山の色を見て、風の暖かさ、日の長さ、、、食材で季節を感じる、、何がこれから旬なのか、だんだんずれてきてる気もしますが、大切にしなあかんことやと思います。いよいよ春です。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search