Home > 西角 ブログ
8月11日。
- 2017-08-11 (金)
- 未分類
帰省ラッシュ、高速の渋滞情報、、、こういう時は必ず仕事です。お墓まいりも時間を見つけて。
いろんな美味しいもん食べんの好きです。でも庶民的なもんも大好きです。定期的にどうしても食べたくなる、王将の餃子。美味しいですわ。後片付けが済んでからでも大丈夫、早い安い美味い、うれしい限りです。京都に王将があってよかった。。。「餃子2人前、よく焼で!」
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
8月8日。
- 2017-08-08 (火)
- 未分類
開店して間なしの頃、いい感じに美味しくて何度かよせてもらってましたが、そのうちアレヨアレヨと繁盛店に。お昼時は行列しなければ食べられないお店になり足が遠のいてました。が、ちょうど台風、さすがに行列はないやろとものすごく久しぶりに寄せてもらいました。変わらない美味しさはよかったんですけど何かが変わったように感じました。何なんやろ…。店に立つ人間として色々いろいろ勉強になりました。また行列のない時分に行きたいと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
8月6日。
- 2017-08-06 (日)
- 未分類
なんの変哲も無い普通の「万願寺甘唐とおじゃこ」。お付き出しの9品のうちの夏の一品としてお出しすることもあります。ごちゃごちゃしないシンプルそのもの。こういうの、美味しいですねぇ。今日のような蒸し暑い日にも食欲のでる一品。日本人でよかったぁと思えるひととき。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
8月5日。
- 2017-08-05 (土)
- 未分類
お造りのあしらえでよく目にするもの。花穂です。紫蘇の若芽で、花の開いたもの。造り皿に添えるとちょっと華やかになります。花は紫蘇の香りがします。醤油に落として作りと一緒にたべると造りの旨味と共に紫蘇の香りがひろがります。意外とご存知ない方もおられ、横によけてそのまま返ってくることもたまにあります。お造りを注文してでてきたら試してみてください。なかなか上品な香りがします。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
8月3日。
- 2017-08-03 (木)
- 未分類
めいちだい。今日の入荷とは違うんですが、最近ちょくちょくの入荷です。長崎県より。絶対数が少ないから知名度も低いですが、白身で脂があり、すごく美味しい魚。やっぱり造りでしょう。夏が旬です。泳いでるとことか想像すると、ぼちぼち海に行きたなってきました。もちろん泳いでる魚を見にですよ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
葉月 8月1日。
- 2017-08-01 (火)
- 未分類
先日カレーがすごく食べたくなって行きました「太陽カレー」さん。今どきのスパイシーなカレーでもなく、タイカレーでも、インドカレーでもない、日本人の好きな甘辛い旨味のあるカレー。こういうの食べたかったなぁ。ビーフカレーか、そうじゃないかで味は大きくわかれますが、トッピングやメニューも豊富で楽しいし、ごはんの量もえらべて、コスパもいい、もちろん美味しい。カレーが食べたなったらまた行こうーっと。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
7月31日。
- 2017-07-31 (月)
- 未分類
「おのぼりやす」「おくだりやす」のご挨拶。7月31日から8月1日に愛宕神社にお参りすると千日の後利益を得られるという千日詣り。なので、ちょうど月曜、昼間ですが愛宕さん登って参拝してきました。前回のぼったのはたぶん10年ほど前かな、悲しいかな身体の方も10年歳取ってました。またすれ違う参拝者の中には子供を背負ってる方も。3歳までに背負って参りするとその子は一生火事にあわないと。子供を背負ってお参り???無理無理、自分の身体持っていくだけでも青息吐息やのに。ほんまに幸せな子供やと思いました。また愛宕さんには友達のお店の提灯も。さすがです。ということで西角の調理場には新しい「火迺要慎」の札。何卒火からお守りくださいませ。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
7月30日。
- 2017-07-30 (日)
- 未分類
去年やったかその前やったか、セブンイレブンの宇治氷が美味しい、ってアップしたことがありましたが、先日いただいた今度はティラミス氷、これ美味しい。昔ながらのシャリシャリ感の氷とは違い、キメが細かくて、もはやスイーツの域。試してみてください。昨日の一流料亭からこのコンビニスイーツまで、食は幅が広〜いです。
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 西角 ブログ
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search