10月11日。
- 2012-10-11 (木)
- 未分類
一昨日より昨日、昨日より今日、と日に日に気温が下がってるように感じます。秋がふかまっていきます。
栗、今、とっても美味しいです。ぐじのうえに丹波の栗、丹波の紫すきん、銀あん。西角の秋の蒸しもの「丹波蒸し」です。秋を味わってくださいませ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月9日。
- 2012-10-09 (火)
- 未分類
山中先生がノーベル賞を授賞された。何となくいいニュースのない昨今、元気の出る知らせだ。研究内容など専門的な知識はないが、同じく研究をされる方々の励みとなり、我々庶民にも確実に元気をくださった。おめでとうございます。「ビジョンをもって努力せよ」「身から出た錆」「おかげさま」「他人のせいにするな、謙虚であれ」忘れてません、心がけてるつもりです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月8日。
- 2012-10-09 (火)
- 未分類
秋祭りです。東寺さんの近所、六孫王神社です。久しぶりに獅子舞い見せてもらいました。よかったなぁ。なぜだか獅子舞いにすごく引かれます。なんだか怖いけど、ユーモラスでひとをひきつけ…。昔、それこそ小さい子供の頃は怖いだけやったのに。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月7日。
- 2012-10-07 (日)
- 未分類
連休の中日、朝夕もぐっと涼しくなり、夜中寝ている間に知らず知らずに布団をかぶってる自分に気付きました。今日はまさに秋晴れ。気候もよく、お出かけ日和。秋祭り、イベント、バッチリです。明日は体育の日、祝日ですが月曜日なので、週一のお休みさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月5日。
- 2012-10-05 (金)
- 未分類
今日は20世紀最大のアーティスト、ビートルズのレコードデビューの日らしい。ビートルズとは全くドンピシャ世代とはちがいますが、学生時代は時代をさかのぼって聴き込んだものです。数々の名曲、ほんと後にも先にも彼らをしのぐバンドは二度とないでは?ジョンが、「お金も名声も思うままに手にしたけれど、どちらも何の意味もないのに気付いた」と。一回言うてみたいねぇ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10月3日。
- 2012-10-03 (水)
- 未分類
中央市場の朝の様子。車が止まってて駐車場のようですが、実は競り場です。二、三十分前まではここで鮮魚の競りが行われてました。競りのあと限られたスペースには止めてもオッケーです。ぼくはいつもここに6時15分か20分くらいにはいきます。競り落とされた魚たちが仲買いの店舗に並ぶころです。いい魚は自分の目で見て買わないと。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- カテゴリー
- アーカイブ
- Search