Home > 西角 ブログ > 未分類

10月11日。

IMG_1440.JPG
この秋、美術館の他、行ってみたいところがもうひとつ、青蓮院門跡飛地境内である青龍殿。あの見晴らしが良く夜景のきれいな将軍塚にこの秋に公開になった。京の景色の雄大さ、青蓮院門跡の飛地…、そのスケールの大きさに身を置いてみたいです。楽しみです。

10月10日。

IMG_1447.JPG
10月10日です。ぼくら世代には体育の日です。東京オリンピック開会式にはちょっと届かないし、やっぱり今日は体育の日。
台風18号に続き19号が。おかけで海が荒れて魚が少なーい!そんな中、先週もやったけどようであえたねクラスの抜群のひらめの入荷。やっぱり仕入れは早よう行かなあかんとあらためて思いました。台風…、どうなるんかなぁ…。また来週魚少ないよー!

10月9日。

IMG_1444.JPG
海老芋入荷です。京の伝統野菜。柔らかく甘い味のある芋。皮目が海老に似てることから海老芋。繊維がすくなく柔らかいのでだしのかおりも入りやすく、なににでも。海老芋と聞くと、なんか秋深し…みたいなかんじですね。これから年内、ぎりぎり年明け、ってとこでしょうか。

10月8日。

IMG_1439.JPG
ホイッスラー展。写実的な繊細さ、構図、広重の影響、色の表すことのできる表情の深さ、今回の展覧会はなんかすごく楽しかったです。素晴らしい絵画をみるのはなんか心が豊かになるような気がします。この秋、まだ見てみたいのが目白押し!

10月7日。

IMG_1436.JPG
粟麩です。穀物の粟、小麦のグルテン、餅粉でつくられてます。いろいろな使い道がありますが、西角では田楽でお召し上がりいただくことが多い食材です。油との相性もよくさっと揚げてから田楽味噌で。ミンズリとして美味しい献立です。

10月6日。

IMG_1432.JPG
台風、このあたりはさほどやなくてよかったです。去ったあとはちょっと冷えてきたかな。雲の動きもすごく速いです。新聞に今年丹波松茸豊作と…。これ読んだら今年は松茸、どんなけ安いにゃろって感じますが、そんなことないですよ。丹波産が例年に比べてやや安いだけ、やっぱりそこそこします。季節食品の新聞記事の落とし穴、かなわんなぁ。

10月5日。

IMG_1423.JPG
台風接近!どうなることやら…。
全く関係ありませんが、最近中学ではリンゴを剥く試験があるそうな。ぼくらの時にはなかったと思いますけど。危ないからナイフはつかわせない?よく言われる鉛筆削りも。栓抜きも使えなかったり。缶切りとか絶望的?そういうことってちゃんとおとなが教えてくれてたように思います。昔あった穴をプチュプチュ開けて飲む缶ジュースとか飲めへんにゃろねぇ。

10月4日。

IMG_1428.JPG
黄色い柚子がはいってきました。徳島より木頭ゆず。緑色のはまえからはいってますが…。秋から冬のもんですね。色もきれいやし、香りもええし。それにしても台風いやな動き、上陸してもしなくても間違いなく来週魚少ないですわ。トホホ…。

10月3日。

IMG_1415.JPG
今年もようやく上賀茂の山口さんの小蕪はいりました。例にもれず、この夏からの天候不順に土が悲鳴を上げてるみたいで、ほとんどの品種遅れてるようです。この小蕪、毎朝抜いてきていただくんですが、皮を剥くだけで甘い。フルーツのよう。目から鱗です。

10月2日。

IMG_1422.JPG
10月2日、今月最初の大安。暖簾、春夏もんから秋冬もんへ掛け替えました。やっぱりちょっとあったかく、落ち着いた感ありです。多くのお客様がくぐってくれはりますように。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds