Home > 西角 ブログ > 未分類

12月17日。

  
忘れていた京都の厳しい底冷え。芯から冷えます。こういう日はまずあったかいもんであったまりたい。「粕汁」、ほどよくあっさりめのお味で焚きました。まずは粕汁で。

大阪名物「パチパチパンチ」、島木譲二さん逝かれました。あの人の良さそうな雰囲気好きでした。寂しい限り、ご冥福お祈りいたします。

12月16日。

  
今日は風が冷たく朝からほんま寒いなぁって思ってたら、鞍馬の友達があげたfbの画像を見てビックリ!鞍馬の里はえらい雪…、ついこないだまで紅葉言うてたのにいっきに冬です。

「先日頂いたランチ」、こういう寒い日に食べたくなるあったかいラーメン。たまに寄せていただく七福家さん。豚骨が多い中、醤油であっさり、美味しいチャーシューと一緒に。美味しいです。

12月15日。

  
頂いたパンなんですが、写真が下手くそでした。でもえらく美味しくて。よくあるコロネのようですがあのパイのようなクロワッサンのようなパリパリ感はそのままに、でもしっかりパン生地で、当然カスタードクリームは甘過ぎずたっぷり。初めての食感。画像、文章では伝わらないのが残念です。宇治のたまき亭さん。美味しいって話には聞いてますが、伺ったことはまだありません。並ぶのも苦手ですしたぶん月曜定休やったんとちゃうかなぁ。京都人のパン好き、奥深し。

12月14日。

  
松葉ガニ、横の方で小さいのがコッペガニ。ズワイガニのオスとメスです。今シーズン、どうも捕獲量の絶対数が少ない模様。オス、メスとも品薄、高値が続いてます。日本海に強い低気圧がはいるとたちまち品薄に。言うてる間に年末年始、低気圧の入りやすい1月、2月…あらら…そんな中でもお値打ちのカニ、探さなね。σ(^_^;)

12月13日。

  
今日は1日中冷たい雨の様子、この雨、夜更け過ぎには雪へと変わるんでしょうか。

今年の漢字も発表されました。「金」。個人的には「女」かなぁって。小池都知事、敗れたけどクリントン、伊調ら金メダリスト…女性の活躍が目立った一年やったような気がします。ま、今年の漢字が「女」ちゅうのも変ですけどね。。。

ものすごく久しぶりに富山県氷見港より「よこわ」入荷しました。やっぱりものすごええです。脂があって身もしまって味もあって。美味しいですわ。

12月10日。

  
ミカンやないです。完熟のスダチ。京都産。今年も入荷です。普通のスダチに比べ香りもいいし、なんて言ってもよく搾れます。焼き魚に、唐揚げに、ポン酢とか仕込んでも。お料理の主役ではありませんが、なかなかのやり手。かな。

12月9日。

  
なぜだかわからないですが、ステンドグラス、モザイク、タイルなんかにすごく惹かれます。華やかで、きれいやし?規則的?細かい?わかりませんが、ニッカウイスキーのヒゲ男爵や話題の若冲のタイル画、好きです。で、時間がちょっと空いたので「京都モザイク展」行ってきました。さすがにモザイクアートっていう確立された分野で、へぇー、はぁー、って。個性のある作品たち、その作品の生まれたアトリエを想像すると息がつまりそうで、そんなこと思いながらすごく楽しめた展覧会でした。

12月8日。

  
柿とほうれん草の白和え。散り紅葉と。フルーツと野菜をあんまりあわせたりしないんですが、この柿がものすごく甘く美味しかったもんで。和歌山・高野山の麓で作られた柿です。柿自体が美味しいのでお豆腐の味はあっさりめで。今の季節だけのお味です。

12月7日。

  
今日は二十四節気の、大雪。雪のふる時節になりました。昨日の夜から寒なってます。

画像は荒神橋からの眺め。見られた方もいはると思いますNHK・BS「京都人の密かな愉しみ・秋」。前回見逃した分、こないだ再放送やったので見れました。京都好きの京都人が見てもほんまにようできた番組やと思います。見たような景色、発音のおかしくない京都弁、季節の行事、京都人の普段の生活がうまいことからんだ番組で、どんどん見入ってしまいました。また冬、春、あるんかな??

12月6日。

  
あんまり見映えはしませんが、「白皮ぐじ」。一番上のウロコの皮を一枚とると真っ白になります、なので白皮ぐじ。ふつう使うのはアカ甘鯛、ほかに黄甘鯛もいてますが、一番脂があるのが白甘鯛。調理は同じ、さっと塩をして、造り、塩焼、酒蒸しなど。塩がまわる頃には身がキュッとしまって、また、甘鯛独特のとろみもあり、美味しーくなります。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds