Home > 西角 ブログ > 未分類

9月15日。

  
この時期、京都・網野より里芋が入荷します。味が深く粘りもありなんといってもきれいで美味しい。小芋はなんとなく夏のイメージですがあれはまだ沖縄やヨロンからの入荷、この季節、京都モンが美味しくなります。皮のまま蒸してきぬかつぎで。秋のお料理。

9月14日。

  
今年も入荷、天然のマイタケ。想像以上に香りが何ともよく、味も深く、美味しいです。てんぷらで。毎日はさすがに無理ですが、この時期たまに入ってきます。北海道より。

9月13日。

  
夏の終わりから車海老は養殖が終わり(いてるんですが、大変弱い)、天然もんに切り替わります。値段も上がりますがその分身もしっかりして、甘くて美味しいです。各地でとれますが、画像のは天草より。近畿では三重の安乗が有名。天ぷらのスーパースター。

9月11日。

  
ほんと久しぶりの「洋食おがた」さん。こちらも、あれよあれよと言うてるうちに予約取れなくなって全然いけなかったんですが、、、。ちょっと時間をずらしたランチ、正解でした。やっぱり美味しかったぁ。ですがやっぱり食べものの美味しさもさることながら、あったかい、明るい、空気感がぼくは好きです。と、どちらのお店もそうかとは思いますが、本領発揮は夜やと思います。久しぶりに夜に行きたいなぁ…。

9月10日。

  
常々、二十四節気、先人たちの感じる季節の移ろい、なんというか、感心することばかり。で、その二十四節気に沿って京都のの季節、食べ物、見所、をまとめてある柏井先生の本。「京都の」ってとこがポイント、なかなか楽しいです。さすがに京都に生まれ育つと、そやねぇってこともありますが、まだまだ知らないことのほうが多くすごく勉強になります。

9月8日。

  
昨日のブログもそうでしたが、知らず知らずに季節はすすんでます。今朝桜の木の下で拾いました。すっかり秋色。言うてる間に秋本番へ。♪風立ちぬ〜い〜ま〜は〜秋〜、今日から私は〜ココロの旅人ぉ〜♪

9月7日。

  
白露。夜に気温が冷え込み朝方には草花に露がつく頃。やけど、なんなんこの湿気、空気が重いです。

とは言うものの確実に季節はすすんでます。愛媛県より栗の入荷です。なので、お待たせしました、人気の栗の蒸しものはじめます。画像はまたあらためて。

9月6日。

  
秋の食材。昨日の新聞にもでてましたが紫ずきん、入荷です。粒が大きく味も甘く濃い。美味しい豆です。これから秋本番まで丹波町より。枝豆のようにたべてもいいですし、西角では蒸しものに使ったりもします。

9月5日。

  
今年は天候もいまいちで、海行けてませんでしたが、やっとこさ竹野行ってきました。いつものように泳いでる魚を見てるのは何より気持ちがゆったりします。で、帰り道走ってると遠目に画像の様子、思わず立ち寄りました。その朝に香住港にあがったのどぐろの天日干し。コンロの貸し出しもあり、即決のお手軽バーベキュー。白イカの造りにのどぐろの開きをさっと焼いて頂きました。ひとりなので若干の寂しさはあるものの、誰に気を使うことなく円山川を眺めながらの至福のひととき、美味しかったです。 

  

9月3日。

  

みどり色が鮮やかなな、夏から秋への蒸しもの、枝豆の蒸しもの。甘鯛の上に枝豆をのせて蒸して銀餡。暑い夏には冷たいもんもいいですが、熱いもんもまたほっこりして好きです。ウカウカしてるうちにすっかり秋に変わってしまうので、手早くアップです。

Home > 西角 ブログ > 未分類

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds