Home > 西角 ブログ > 未分類 > 9月27日。

9月27日。

朝食のお店「いとおかし」さん。炭火、焼きたての銀鮭、炊き立ての土鍋ご飯、がメイン、一斉スタート、3、4回転。今のところ満席が続く。と聞けば行ってみたい見てみたい食べてみたい。興味津々やったので行ってきました。ごはんに焼き魚、日本人は朝食に食べたいよねぇ。笑顔、元気な声、いき届く接客、供される銀鮭、白ごはん、どれも大満足でした。ただ一斉スタートは個人的に好きでないけど、土鍋ご飯のたきたてを供するにはしかたないのかな。北の海から、という銀鮭も安定した供給でしょう、脂はたっぷりでご飯のおかずには持ってこい。おそらく蒸し焼きで火を通しておいてお出しする時に炭火でパリッと焼く??これはあくまで想像です。ぼくやったらそうするかなってことで。お客様の目の前で焼く演出も含め、とにかく完璧に確立された営業形態、練りに練った店作りやと感動、勉強になりました。そして、お店は観光客の旅の朝食に焦点を置いてられると感じました。地元の人にとってはどうやろ。こちら本店は九州・福岡、今は落ち着いてるけどアマムダコタンさんも確か福岡やったんちゃうかな。そんだけ京都は魅力的な市場なんでしょうか。ちなみにはじめての経験やったけどお会計はセルフ、おじいは悩みながらタッチパネルで。そんな時代なんやね。そしてお客様をお送りする言葉は「ありがとうございました!行ってらっしゃいませ!」でした。

Home > 西角 ブログ > 未分類 > 9月27日。

ページトップへ戻る

最新のコメント
カテゴリー
アーカイブ
Search
Feeds